その他(施設)の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 561

    未来の笑顔を育てる仕事。優しい心で子どもたちを支え、一緒に成長していきましょう。

    しゃんぐりらベビーホーム(乳児院)は、安心で温かい環境を提供する施設です。川崎市幸区に位置し、JR南武線「鹿島田駅」から徒歩5分とアクセスも抜群です。当施設では、乳児たちの健やかな成長を支える栄養士を募集しています。栄養士として、次世代を担う子どもたちに栄養バランスのとれた食事を提供し、乳児の健康を守る重要な役割を担う仕事です。乳児の健やかな成長をサポートし、施設の一員として一緒に働いてみませんか。

    しゃんぐりらベビーホーム(乳児院)
      所在地
      神奈川県川崎市幸区東小倉6-1
      アクセス
      鹿島田 JR南武線 7 分 新川崎 JR湘南新宿ライン 9 分 新川崎 JR横須賀線 9 分 矢向 JR南武線 10 分 平間 JR南武線 20 分
      給与
      給与
      月給214,616円 ~ 214,616円
      勤務時間
      勤務時間
      変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 8時30分~17時30分 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし
      休日休暇
      休日休暇
      他シフト制 有給休暇
    • 562

      子どもたちの笑顔が輝く、マミーズエンジェル千代田で共に未来を育みましょう

      マミーズエンジェル千代田保育園は、保幼小一体型の新しい保育園です。2013年に千代田区神田司町にオープンし、0~2歳児を対象としています。園は神田さくら館の1階に位置し、小学校や幼稚園との交流が盛んです。現在、当園では栄養士の正社員を募集しています。主な業務は園児の栄養バランスを考慮した食事の提供や、食材の選定、調理業務に関する全般的な作業です。子どもたちの健やかな成長をサポートする食事を、一緒に創りあげましょう。

      マミーズエンジェル千代田保育園
        所在地
        東京都千代田区神田司町2-16
        アクセス
        小川町(東京) 都営新宿線 4 分 淡路町 東京メトロ丸ノ内線 4 分 神田(東京) JR山手線 4 分 神田(東京) JR京浜東北・根岸線 4 分 神田(東京) 東京メトロ銀座線 4 分
        給与
        給与
        月給183,000円 ~ 220,000円
        勤務時間
        勤務時間
        8:30〜18:00のうち実働8時間 休憩:60分以上
        休日休暇
        休日休暇
        土、日、祝 有給休暇 ・年間休日122日
      • 563

        あなたの手で子どもたちの未来を輝かせる、やりがい溢れる仕事です。

        チャイルドルームりとるすたあは、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。日々の保育を通じて、子どもたちの小さな成功を積み重ね、自信とやる気を育んでいます。当園では、子どもたちの成長を一緒に喜び、サポートしてくれるパートの保育士(一般)を募集中です。チャイルドルームりとるすたあで、子どもたちの輝く瞬間を一緒に支えましょう。

        チャイルドルームりとるすたあ
          所在地
          埼玉県戸田市新曽1688-1
          アクセス
          埼京線 戸田駅より徒歩8分
          給与
          給与
          時給1,400円 ~ 1,600円
          勤務時間
          勤務時間
          シフト例 (1)12時30分〜18時30分 7時30分〜18時30分の時間の間の6時間程度 ※就業時間は4時間~6時間で応相談 残業なし
          休日休暇
          休日休暇
          土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 3日)
        • 564

          2年目から賞与4.8カ月!がんばった分だけやりがいを感じられる職場です

          いつきの里は、松山市にある指定障害者支援施設です。自立と社会経済活動への参加・地域移行を促進するために必要な支援を行い、一人ひとりが自分らしい生活を送れることを目指してます。当施設では、知的障害者への作業・生活支援及び日常介助を行なって下さる、正社員の保育士を募集中!賞与は2年目以降4.8カ月支給と、がんばりがしっかりと評価される職場ですよ。

          いつきの里
          • ボーナスあり

          • 住宅補助あり

          • 社会保険完備

          • 有給

          • 退職金制度

          • 残業少なめ

          • 昇給昇進あり

          • 社会福祉法人

          所在地
          愛媛県松山市福角町甲1829
          アクセス
          JR予讃線「堀江駅」車7分
          給与
          給与
          月給184,500円 ~ 235,100円
          勤務時間
          勤務時間
          平日8:30~17:30 ※勤務地により勤務時間帯等は異なります。 ※早朝勤務、夜勤勤務がある可能性があります。 休憩時間:あり 時間外勤務:無し
          休日休暇
          休日休暇
          週休2日制 有給休暇
        • 565

          子どもたちの「できた!」を一緒に喜ぶ。モンテッソーリ教育で成長を支えませんか?

          スクルドエンジェル保育園加茂名園は、小規模保育を行なう保育園です。当園では、モンテッソーリ教育の考え方を取り入れ、子どもたち一人ひとりが自立して考え、行動できるような環境を提供中しています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集しています。時給は1,000円から1,050円、早番遅番時間帯は時給100円アップ、さらに交通費も実費支給となっています。子どもたちが安心して過ごせる保育園で、私たちと一緒に働きませんか?

          スクルドエンジェル保育園加茂名園
            所在地
            徳島県徳島市鮎喰町1-42-3
            アクセス
            鮎喰 JR徳島線 8 分 蔵本 JR徳島線 19 分 府中(徳島) JR徳島線 25 分
            給与
            給与
            時給1,000円 ~ 1,050円
            勤務時間
            勤務時間
            勤務時間の相談から 交替制(シフト制) 6時45分~15時45分 又は 10時15分~19時15分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項 早番(6:45~8:00)、遅番(18:00~19:15)で きる方、大歓迎です。 早番、遅番時間帯は時給100円アップします。 休憩:勤務時間による
            休日休暇
            休日休暇
            日、祝、他シフト制 有給休暇
          • 566

            温もりあるケアで心をつなぐ、奏の丘で私たちと一緒に働きませんか

            奏の丘は心温まる園です。社会福祉法人常盤会が運営するこの施設では、季節ごとのイベントを通じて、利用者の方々が楽しみながら日々を過ごせるよう工夫を凝らしています。クリスマス会やクッキー作りなど、手作りの温もりを大切にした活動が特徴です。正社員として、保育士を募集しています。奏の丘で一緒に、子どもたちの成長を支え、彼らが毎日を楽しく過ごせるような環境を提供しませんか?私たちと共に、子どもたちの「できた!」の瞬間を増やしていくやりがいのある仕事です。

            奏の丘(指定生活介護事業所)
              所在地
              鹿児島県鹿児島市石谷町1653-1
              アクセス
              上伊集院 JR鹿児島本線 19 分
              給与
              給与
              月給183,800円 ~ 194,000円
              勤務時間
              勤務時間
              変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 8時30分~17時30分 9時00分~18時00分 就業時間に関する特記事項 【(1)(2)シフト制】 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均時間外労働時間 3時間
              休日休暇
              休日休暇
              日、他シフト制 有給休暇
            • 567

              自主性と創造力を育む!小規模保育で栄養士として活躍しませんか?

              東山つくし園は、自主的に行動し、意欲のある子ども、健康で明るく、思いやりのある子ども、感性が豊かで創造力のある子どもを育てる小規模保育園です。当園では、子どもたちの健康と成長を支える栄養士をパート・アルバイトで募集しています。時給は1,100円から1,200円で、交通費支給、昇給・賞与ありと、頑張りがしっかりと評価される環境です。雇用期間は無期で、安定して長く働きたい方にも最適です。

              東山つくし園
                所在地
                富山県富山市石田2128‐3
                アクセス
                小杉(地鉄) 富山地方鉄道上滝線 7 分 布市 富山地方鉄道上滝線 7 分 上堀 富山地方鉄道上滝線 11 分 朝菜町 富山地方鉄道上滝線 20 分 開発 富山地方鉄道上滝線 20 分
                給与
                給与
                時給1,100円 ~
                勤務時間
                勤務時間
                09:00 ~ 15:00 の間 6時間程度 時間数を伸ばしたい・短くしたい等のご相談があれば お気軽にお問い合わせください♪ ・休憩30分
                休日休暇
                休日休暇
                土、日、祝 有給休暇
              • 568

                キープ

                納涼祭やハロウィンパーティーなど様々な行事がある保育園です。

                みなみ保育所は1970年に設立した40年以上の歴史がある足利市の公立保育園です。園児の定員数は90名で0歳児から5歳児までを受け入れています。25名在籍している職員の構成は、所長1名、主任保育士1名、保育士19名、技能員1名、調理員3名です。""子どもが安心して生活できる環境を作り、子どもの心の動きや、発達に応じた適切なかかわりと援助に努めています""(みなみ保育所公式HPより引用)日々の生活では、園の周辺を散歩したり、園庭でのびのびと駆け回り、積極的に体を動かす活動を行っているようです。年間行事には納涼祭やハロウィンパーティー、クリスマス会などがあり、子ども達が楽しめる内容になっているようです。※2019年6月7日時点

                みなみ保育所
                • 施設情報

                所在地
                鳥取県岩美郡岩美町新井55
                アクセス
                東武伊勢崎線野州山辺駅徒歩15分
                施設形態
                その他(施設)
              • 569

                キープ

                和歌山県有田市が運営している、和歌山県有田市箕島の保育所です。

                箕島保育所は和歌山県有田市が運営する、和歌山県有田市箕島の保育所です。JRきのくに線箕島駅から徒歩8分です。有田市役所からも徒歩8分で周辺には徒歩7分で有田市立図書館や徒歩9分で有田市郷土みかん資料館、徒歩7分で箕嶋神社や徒歩8分で田中神社があります。有田市立箕島小学校は徒歩10分であり、有田市立箕島中学校は徒歩7分、和歌山県立箕島高等学校は徒歩6分と徒歩圏内に学校も多くあります。住宅地にありますが、近くに愛宕山があり、有田川も流れており車で8分の有田市立ウエノ公園もあり、自然も多いです。有田市立病院へも車で6分にあります。車で3分で本光寺、車で4分で妙法寺、車で5分で三社神社がありお寺や神社がたくさんあります。2019年6月12日時点

                箕島保育所
                • 施設情報

                所在地
                和歌山県有田市箕島123
                アクセス
                琴電琴平線栗熊駅徒歩58分
                施設形態
                その他(施設)
              • 570

                キープ

                設立から40年以上の歴史を持ち、年間を通じ様々な行事を実施しています。

                板荷児童館は、定員が50名で対象児童は1歳児からとなっています。保育目標を“遊べる子 思いやりのある子 ねばり強い子”とし(鹿沼市HP板荷児童館ページより引用)、保育方針も定め、それをもとに保育を行っているようです。保育時間は延長保育の時間も含め7:30~18:30です。春には進級式、入園式、保育参観・参加、サッカー教室、夏には プール保育、夏まつり、秋には運動会、秋の遠足、敬老会・高齢者交流会への参加、冬には生活発表会、クリスマス会など年間を通じ様々な行事が行われているようです。最寄りの駅は下小代駅で徒歩約38分の距離に位置しています。周辺には、板荷郵便局、鹿沼市板荷コミュニティセンター、鹿沼警察署板荷駐在所などがある地域です。2019年6月13日時点

                板荷児童館
                • 施設情報

                所在地
                栃木県鹿沼市板荷3046
                アクセス
                JR山陽本線大竹駅徒歩12分
                施設形態
                その他(施設)
              • 571

                施設情報 中央幼稚園

                札幌市教育委員会

                キープ

                遊びの中で健やかな体を育み、体験や交流を通して社会性を身につけています。

                中央幼稚園は、札幌市が運営する幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象としており、子育て支援としてふれあい広場や子育て講座を行っています。市立札幌大通高等学校と同じ敷地内にあり、周辺には文化ホールや美術館など、人が集まる施設が多くあります。""遊びを中心とした生活を通して体験的に学び、生きる力の基礎となる考える力(知)や豊かな(徳)、そしてたくましい身体(体)を育みます。""(中央幼稚園公式HPより引用)近隣には大通公園や北海道大学植物園があり、散歩の中で自然に触れ、さまざまな発見をする子どもの姿を大切にしているようです。市立札幌大通高等学校や近隣の小学校との交流を積極的に行っており、年齢の違う子ども同士の触れ合いを通して、人との関わり方や、周辺環境への関心を高めているようです。※2018年10月25日時点

                中央幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                北海道札幌市中央区北2条西11丁目
                アクセス
                札幌市東西線西11丁目駅徒歩6分
                施設形態
                その他(施設)
              • 572

                山に囲まれた自然豊かな場所にある、世羅町の子どもを育てる保育所です。

                せらにし保育所は世羅町せらにし支所から近く、山々に囲まれた場所にあります。豊かな人間性を育てる保育をモットーに、命の大切さや食事の仕方、人とのふれあい方などを学べるようです。世羅町せらにし支所から徒歩5分で、山間部にあるため自然豊かな場所にあります。""豊かな人間性を育てる保育""(せらにし保育所公式HPより引用)をモットーに、元気な子、やさしい子、考える子、明るい子になるように育てているようです。季節ごとに行事予定があり山遊びなど体を動かしながら自然と親しみ、保育所間交流や中学生や高齢者など地域の人との関わりを大切にしているそうです。行事はお茶会や菜園活動、クッキングなどを行い、活動を通して知育や食育を強化しているとのことです。※2019年6月2日時点

                せらにし保育所
                • 施設情報

                所在地
                広島県世羅郡世羅町小国4495
                アクセス
                世羅郡せらにし支所徒歩5分
                施設形態
                その他(施設)
              • 573

                施設情報 ときわベビーハウス

                社会福祉法人常盤保育園

                キープ

                子どもたちの成長と発達に合わせて保育が行われているベビーサロンです。

                ときわベビーハウスは生後6週から2歳児までの受け入れをしているベビーサロンです。奥羽本線、横手駅から徒歩31分ほどの場所、秋田県横手市三本柳字寺田123-1にあります。”家庭的な雰囲気作りに心がけ、個々を大切にしながら豊かな情緒を育みます”(ときわベビーハウス公式HPより引用)。保護者が子どもたちを安心して預けられる雰囲気作りがされているようです。子どもの成長や発達に合うグループが作られて保育が行われます。保育園では絵本の時間が作られており、それぞれ好きな絵本を読むことができます。カラフルなブロックもあり、自分で考えて組み立てることで遊びながら、お友達と仲良くあそぶことや譲り合うことなどを学んでいるようです。2019年7月12日時点

                ときわベビーハウス
                • 施設情報

                所在地
                秋田県横手市三本柳字寺田123-1
                アクセス
                奥羽本線横手駅徒歩31分
                施設形態
                その他(施設)
              • 574

                山々に囲まれた大自然の中で、のびのび元気よく過ごせる保育事業所です。

                かみはら子育て・保育ステーションは、下呂市が運営する小規模保育事業所です。前身の上原保育園が発展的に解消され、2018年から地域型保育事業を担う施設として、新たにスタートを切りました。受け入れ対象は満1歳から2歳までの乳幼児で、定員は7名。場所は最寄り駅から車で15分ほどの距離に位置します。目の前には小川が流れ、約700m南には寺院があります。”元気に仲良くあそぶ子。じょうぶな子。思いやりのある優しい子。よく考える子。”(かみはら子育て・保育ステーション公式HPより引用)園庭の横にある水路にはカニやカエルが生息しており、身近に自然とふれあえる環境があるようです。また年間を通じて定期的に、地区の独居老人と交流する機会を設けているそうです。※2019年7月18日時点

                かみはら子育て・保育ステーション
                • 施設情報

                所在地
                岐阜県下呂市門和佐3688
                アクセス
                JR高山本線焼石駅車16分
                施設形態
                その他(施設)
              • 575

                1歳児・2歳児に向けた一時預かりサービスを行う公立保育施設です。

                みやだ子育て・保育ステーションは、岐阜県東部の下呂市内にある保育施設です。前身の宮田保育園時代を経て、2018年4月にみやだ子育て・保育ステーションにリニューアルされたという歴史をもちます。未満児保育事業を行っており、3歳未満の児童を最大6名まで受け入れています。下呂市全体の中では、北部の萩原町エリア内に位置しています。北東の方角に位置する最寄り駅からの所要時間は徒歩5分です。食事に関しては、アレルギーに対応しているそうです。また、市内在住の1歳児・2歳児が利用できる一時預かり事業にも取り組んでいるようです。""元気に仲良くあそぶ子""(元気に仲良くあそぶ子公式HPより引用)丈夫な体を持つだけでなく、落ち着きがあって友達に優しく接する事ができるような子どもへと育てていく事を目指しているそうです。※2019年7月4日時点

                みやだ子育て・保育ステーション
                • 施設情報

                所在地
                岐阜県下呂市萩原町大ヶ洞74‐3
                アクセス
                JR高山本線飛騨宮田駅徒歩5分
                施設形態
                その他(施設)
              • 576

                キープ

                家庭で保育ができないお子さんを保護者に代わって保育する施設です。

                湧別保育所は、湧別地区にある児童福祉施設で、JR石北本線遠軽駅から車で約29分(約20km)の場所にあります。働くお父さんやお母さん、病気など様々な理由によってお家で保育ができない保護者に代わって、子どもたちの保育をします。通常保育のほか、預かり保育も行っています。平常日は7:30~8:30 および 16:30~18:00、土曜日は7:30~8:30および12:00~18:00です。保育所には、子育て支援センターとしても機能する湧別児童センターが併設しています。施設は、木造一部鉄骨造りで、広さが1,294平方メートルあります。近くには湧別町総合体育館や町民憩いの広場、湧別町湧別庁舎があります。さらに、北にオホーツク海、東西6km圏内にはサロマ湖とシブノツナイ湖、近くには湧別川が流れています。2019年6月13日時点

                湧別保育所
                • 施設情報

                所在地
                北海道紋別郡湧別町栄町143-1
                アクセス
                地下鉄桜通線徳重駅徒歩35分
                施設形態
                その他(施設)
              • 577

                運動・人づきあい・自然を大事にする、度会郡で40年の歴史ある保育園です。

                柏崎わかば保育園は、1979年に創設された40年の歴史がある保育園です。9名の職員が在籍しており、子供の定員数は0歳〜5歳児まで合わせて45名です。最寄駅の東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線・伊勢柏崎駅からは徒歩2分の距離となっています。開園時間は7:00、閉園時間は19:00で、延長保育も行なっています。""子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(柏崎わかば保育園公式HPより引用)を運営方針としています。運動・自然とのふれあい、人付き合いを大切な考え方としており、進んで運動を行ったり、愛情や信頼感を持ったり、さまざまな事象に興味や関心を持つ子供達を育てる取り組みをしているようです。※2019年8月19日時点

                柏崎わかば保育園
                • 施設情報

                所在地
                三重県度会郡大紀町崎177-1
                アクセス
                東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線伊勢柏崎駅徒歩2分
                施設形態
                その他(施設)
              • 578

                一時預かり保育も行っている、下呂市西部エリアの小規模保育事業所です。

                わかあゆ子育て・保育ステーションは、岐阜県の東部に位置する下呂市内の公立保育施設です。下呂市自体が管理・運営しており、小規模保育事業所に分類されます。南北幅が約50km・東西幅が約40kmある下呂市内においては西部エリアにあり、約50m西を川が流れています。また、施設の周囲には住宅や田畑・緑地があります。約7km東に位置する最寄駅からの所要時間は車で10分です。施設の約100m東を国道が縦断しており、この道路の東側には山岳地帯が広がります。満1歳児と2歳児を受け入れ対象としており、特別保育事業については一時預かり保育に取り組んでいるそうです。園内の南側にある園庭内には、様々な花や木が植えられているほか常設プールが存在するようです。※2019年6月21日時点

                わかあゆ子育て・保育ステーション
                • 施設情報

                所在地
                岐阜県下呂市馬瀬名丸1041
                アクセス
                JR高山本線飛騨萩原駅車10分
                施設形態
                その他(施設)
              • 579

                最寄り駅から車で6分の場所に位置する、揖斐川町南東部の公立保育所です。

                やまと・きたがた幼児園は、岐阜県の南西部に位置する揖斐郡揖斐川町内の公立保育施設です。揖斐川町自体が施設を管理・運営しています。房島地区に存在していた幼児園と、北方地区に存在した幼児園の統合によって誕生しました。南北幅が約50km・東西幅が約35kmある揖斐川町の中では、南東部に存在します。周囲の地形は平地で、施設の北側は田園地帯です。一方、南側・東側エリアは住宅と田畑が混在しています。約700m西を川が流れており、その川の両岸には緑地が広がります。保育園の約4km南東にある最寄駅からは徒歩50分・車で9分です。周辺の道路環境に関しては、約1km北東を国道が通っています。その他、約2km南東にも国道が通ります。※2019年6月21日時点

                やまと・きたがた幼児園
                • 施設情報

                所在地
                岐阜県揖斐郡揖斐川町房島486
                アクセス
                養老鉄道揖斐駅徒歩50分
                施設形態
                その他(施設)
              • 580

                キープ

                鹿児島本線の長洲駅と大野下駅のちょうど中間あたりに位置する保育所です。

                六栄保育所は鹿児島本線長洲駅南口から徒歩約35分、大野下駅からも徒歩約35分のところに位置する長洲町の町立保育所です。生後4ヶ月くらいからの乳児保育を行っています。また平日のみ18:00から19:00までの延長保育、前日までの予約で平日8:30から17:00までの一時預かり保育も行っています。園児の祖父母や地域の方々、民生委員を招いての七夕交流会が行われたり、保育参観では親子製作として木育を取り入れた木のキーホルダー作りに挑戦したりしているそうです。民営化に伴い、2020年4月1日より、学校法人有明中央学園に移管されるそうです。徒歩3分の所には長洲町地域福祉センターがあり、徒歩約6分の所には六栄小学校があります。2019年6月18日時点

                六栄保育所
                • 施設情報

                所在地
                熊本県玉名郡長洲町大字宮野1717-1
                アクセス
                日豊本線杵築駅から車で43分
                施設形態
                その他(施設)

              気になる求人は見つかりましたか?
              保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

              キャリアアドバイザー
              専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。