奈良県の認定こども園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    キープ

    充実した手当を用意。奈良県大和郡の認定こども園で働きませんか?

    認定こども園 昭和こども園は、奈良県大和郡山市にある認定こども園です。当園では、サッカーなどの専門講師による課外プログラム、食育や子育て支援、ICT導入など、さまざまな活動を通じて、子どもたちの健全な成長をサポートしています。現在、正社員の保育士を募集中。月給は214,500円から269,900円で、職務手当や処遇改善手当など充実した手当を用意。年2回の賞与支給もあり、頑張りがしっかりと評価される環境です。当園で、子どもたちと一緒に成長し、新たなキャリアを築いてみませんか?

    認定こども園昭和こども園
      所在地
      奈良県大和郡山市山市馬司町331-55
      アクセス
      平端 近鉄天理線 4 分 平端 近鉄橿原線 4 分 筒井(奈良) 近鉄橿原線 14 分 ファミリー公園前 近鉄橿原線 16 分 二階堂 近鉄天理線 19 分
      給与
      月給214,500円 ~ 269,900円
      施設形態
      認定こども園
    • 37

      キープ

      経験不問!子どもたちの健やかな成長を一緒にサポートしませんか?

      延明保育園は、大淀町にある定員150名の認定こども園です。食の経験を通じて味を覚え、食習慣を確立することを目的に、いりこやかつお・昆布の一番だしを使用した薄味の給食を提供しています。当園では、パートの保育補助を募集中。経験が無くても大丈夫!先輩職員がサポートするので、安心してお仕事が始められますよ。子どものかわいい笑顔がやりがいに繋がる、素敵なお仕事です。

      延明保育園
      • 社会福祉法人

      • 車通勤可

      • 産休育休制度

      • 初心者歓迎

      • 有給

      • 退職金制度

      • 昇給昇進あり

      所在地
      奈良県吉野郡大淀町大字桧垣本1833-1
      アクセス
      近鉄吉野線「下市口駅」より徒歩15分
      給与
      時給1,000円 ~ 1,200円
      施設形態
      認定こども園
    • 38

      • 保育教諭

      • 契約社員

      求人情報 いこまこども園

      社会福祉法人宝山寺福祉事業団

      キープ

      賞与年3回分支給!頑張りに応じた評価がやりがいに繋がります。

      社会福祉法人宝山寺福祉事業団が運営する「認定こども園いこまこども園」は、生駒市にある定員290名の園です。自然豊かな環境の中で、子どもたちの「生きる力・耐える力・喜ぶ力」を育てています。当園では元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける契約社員の保育教諭を募集中です。賞与は年3回・計3.6カ月分支給される好待遇の職場です。未来へはばたく子どもたちを一緒にサポートしませんか

      いこまこども園
      • 社会福祉法人

      • 社会保険完備

      • ボーナスあり

      • 産休育休制度

      • 有給

      • 残業少なめ

      所在地
      奈良県生駒市北新町2-11
      アクセス
      近鉄けいはんな線「生駒駅」より徒歩4分
      給与
      月給173,650円 ~ 183,550円
      施設形態
      認定こども園
    • 39

      キープ

      子どもの健全な心身の発達をサポート!豊かな人間性を育む環境です。

      認定こども園 きたの学園は、子どもたちが健康安全で情緒の安定した生活を送れるよう目指す施設です。当園では、ダンスや英会話、お習字など多彩な活動を通じて、子どもたちの自己表現の場を提供しています。現在、パートの保育教諭として、子どもたちの健全な心身の発達を支えてくれる方を募集中です。時給は936円からで、交通費も支給されます。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる機会がここにあります。

      認定こども園きたの学園
        所在地
        奈良県吉野郡大淀町大字北野23-8
        アクセス
        六田 近鉄吉野線 9 分 越部 近鉄吉野線 25 分 大和上市 近鉄吉野線 28 分
        給与
        時給936円 ~
        施設形態
        認定こども園
      • 40

        キープ

        あなたの手で未来を育む。いこまこども園で一緒に成長しませんか

        認定こども園いこまこども園は、子どもたち一人ひとりの個性と可能性を大切に育む園です。私たちは、子どもたちが安心して過ごせる環境を提供し、豊かな自然の中でのびのびと成長するよう支援しています。また、年間を通じて様々な行事を行ない、子どもたちの社会性や協調性を育む機会を多く設けています。私たちと一緒に子どもたちの成長を支える保育士を募集しています。雇用形態はパートです。私たちと一緒に、彼らの成長を支えませんか。

        いこまこども園
          所在地
          奈良県生駒市北新町2-11
          アクセス
          鳥居前 近鉄生駒ケーブル 1 分 生駒 近鉄奈良線 3 分 生駒 近鉄生駒線 3 分 生駒 近鉄けいはんな線 3 分 宝山寺 近鉄生駒ケーブル 11 分
          給与
          時給936円 ~
          施設形態
          認定こども園
        • 41

          キープ

          残業ナシ!子どもたちの健やかな成長を一緒にサポートしませんか?

          認定こども園花吉野えんめい保育園は、大淀町にある定員125名の園です。読み・書き・計算などを課題活動に取り入れて、集中力・忍耐力を養い、豊かな心を育んでいます。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける、正社員の保育士を募集中です。残業ナシ!仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。お気軽にお問い合わせください。

          花吉野えんめい保育園
          • 社会福祉法人

          • 社会保険完備

          • 車通勤可

          • ボーナスあり

          • 産休育休制度

          • 初心者歓迎

          • 有給

          • 残業少なめ

          所在地
          奈良県吉野郡大淀町福神1-122
          アクセス
          近鉄吉野線「福神駅」より徒歩5分
          給与
          月給160,000円 ~ 203,000円
          施設形態
          認定こども園
        • 42

          キープ

          子ども一人ひとりの成長を大切に!あそびから学ぶ楽しい保育現場。

          認定こども園 橿原保育園は、子ども一人ひとりの育ちを大切にする保育を行なっている認定こども園です。当園では、あそびを通じて多様な人、生き物、自然とのかかわりを通して、子どもたちが喜怒哀楽を素直に表現できる力を育んでいます。パートの保育教諭として、子どもたちの「あたりまえの事をあたりまえにできる」ようサポートしてくれる方を募集中です。時給は980円から1,150円で、交通費支給(上限月額30,000円)もあります。保護者との交流も大切にしており、子どもたちの成長を一緒に支えていきましょう。

          認定こども園 橿原保育園
            所在地
            奈良県橿原市白橿町6丁目7-15
            アクセス
            岡寺 近鉄吉野線 5 分 橿原神宮前 近鉄吉野線 13 分 橿原神宮前 近鉄橿原線 13 分 橿原神宮前 近鉄南大阪線 13 分 飛鳥 近鉄吉野線 14 分
            給与
            時給980円 ~ 1,150円
            施設形態
            認定こども園
          • 43

            施設情報 鶴舞保育園

            社会福祉法人淳心会

            キープ

            カトリック精神に基づく保育を実践する50年以上の実績を持つ保育園です。

            鶴舞保育園は1967年開設の保育園です。定員数は158名で、産休明けから小学校就学前までの児童を保育しています。職員数は32名です。最寄り駅となる近鉄奈良線学園前駅からは徒歩11分の距離にあります。周辺のランドマークは平城京跡、西大寺、唐招提寺などです。園の近くには菖蒲上池、大渕池などもあります。""私たちの園は、人間形成で最も大切なこの時期、カトリック精神に基づいて子どもたち一人ひとりは神様からの預かりものという信念のもと、愛の体験ができる保育を目指しています。""(鶴舞保育園公式HPより引用)こころの保育をモットーに、感謝・思いやりのある心、平等保育、楽しい保育などの取り組みに力を入れているそうです。※2019年8月1日時点

            鶴舞保育園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市鶴舞東町1-79-101
            アクセス
            近鉄奈良線学園前駅徒歩11分
            施設形態
            認定こども園
          • 44

            施設情報 青和こども園

            奈良市教育委員会

            キープ

            小学生のお兄さんやお姉さんと日常的に交流のあるこども園です。

            青和こども園は、青和幼稚園が2015年4月1日より、定員数175名の幼保連携型認定こども園となった保育施設です。園は、最寄りの駅から歩いて16分ほど。市立の小学校の隣に立地し、周辺には公園や文化施設があります。""小学校と同じ敷地内にあるこども園として、特色を活かして幼小連携をすすめ、交流活動や施設の共用を通して共に育ち合う教育内容の創造に努めています。""(奈良市公式HPより引用)心豊かにたくましく生きる子どもの育成を教育と保育の目標に掲げ、子どもたち自らで考えて選ぶ活動や、クラスみんなで協力する活動を取り入れたプログラムで毎日を過ごしているそうです。また、同年代だけでなく異年齢との交流の機会も設け、地域の子育て支援のために園庭や保育室を開放し、好きな遊びを楽しめるよういしているようです。※2019年7月12日時点

            青和こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市百楽園4-1-1
            アクセス
            近鉄奈良線学園前駅徒歩16分
            施設形態
            認定こども園
          • 45

            施設情報 都祁こども園

            奈良市教育委員会

            キープ

            さまざまな地域行事などへの参加にも取り組む、奈良市のこども園です。

            都祁こども園では0歳から小学校就学前までの児童を保育しています。定員数は160名です。保育士以外にも、園長、副園長、看護師などを含む5名の職員が常駐しています。最寄り駅は室生口大野駅です。駅からは車で17分の距離となっています。また、名阪国道、針ICからは車で3分です。園の近くのランドマークには室生不思木の森公園や室生湖などがあります。""従来の保育を主体にしながら「奈良市こども園カリキュラム」による、乳幼児の保育・教育 の充実、一時預かり保育(平日・長期休業中)の実施を図っています。""(都祁こども園公式HPより引用)さまざまな行事や保育活動を通じ、「明るくやさしく考えるこどもの育成」に取り組んでいるそうです。※2019年8月1日時点

            都祁こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市都祁白石町1026-6
            アクセス
            近鉄大阪線室生口大野駅車17分
            施設形態
            認定こども園
          • 46

            施設情報 帯解こども園

            奈良市教育委員会

            キープ

            季節ごとの行事が充実した、子育て支援室を併設するこども園です。

            帯解こども園は小学校に隣接するこども園で、園の周りには田んぼが広がっています。近くには国道と線路が走っていて、公民館や飲食店、寺院、いちご農園などがあります。""教育・保育目標「明るく 優しく たくましく生きぬく子ども」の育成""(帯解こども園公式HPより引用)春の遠足や七夕集会、お月見集会、クリスマスお楽しみ会、ひなまつりなど季節ごとに色々な行事を開催しているようです。リトミック教室や生け花体験、園外保育なども取り入れているようです。地域の畑でサツマイモの苗植えをしたり、園の畑で育てた玉ねぎやカブ、カボチャなどを収穫して給食で提供しているそうです。子育て支援室を併設していて手遊びや絵本の読み聞かせをする他、子育て相談を実施しているそうです。※2019年7月31日時点

            帯解こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市柴屋町20
            アクセス
            JR桜井線帯解駅徒歩6分
            施設形態
            認定こども園
          • 47

            施設情報 都跡こども園

            奈良市教育委員会

            キープ

            2015年度から3歳児から5歳児が通う幼保連携型認定こども園になりました。

            こども園は、2015年度から幼保連携型認定こども園になり、3歳児から5歳児の保育をしています。園は田畑や史跡の点在する市街地郊外に立地し、周囲には住宅や田畑があり、農業協同組合が隣接し、市立の小学校や交番、飲食店やコンビニエンスストアなどがあります。最寄駅からは徒歩9分の距離で、駅周辺には飲食店や薬局、コンビニエンスストアなどがあります。こども園の利用定員は、1号認定が140名、2号認定が30名の合計170名です。""すばらしい文化遺産をもつ地域であることを子どもたちに伝え、未来に向けてたくましく生きぬく子どもに育てていきたいと考えています。""(奈良市公式HPより引用)地域の特性を活かした保育が行われているようです。※2019年8月1日時点

            都跡こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市四条大路5-2-55
            アクセス
            近鉄橿原線尼ヶ辻駅徒歩9分
            施設形態
            認定こども園
          • 48

            キープ

            地域との繋がりを重視している、2012年にできた天理市の認定こども園です。

            天理市立やまだこども園は2012年に設立された認定こども園です。天理加茂木津線沿いに位置しており、最寄駅からは車で21分でアクセスできます。また、名阪国道一本松インターチェンジからは車で4分の距離です。園のすぐそばには布目川が流れており、近辺には公民館や神社が存在します。""本園は、福住幼稚園と山田保育所の連携型認定こども園として、それぞれの良いところを活かしながら、教育・保育、その両方の役割を果たす事ができる新たな施設です""(天理市立やまだこども園公式HPより引用)豊かな感性を持ち、自他を大切にできる子どもを育てることを目指しているとのことです。地域住民との繋がりを大切にし、子育て相談も実施されているそうです。※2019年8月31日時点

            天理市立やまだこども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県天理市山田町1560
            アクセス
            JR桜井線櫟本駅車21分
            施設形態
            認定こども園
          • 49

            施設情報 土庫こども園

            大和高田市教育委員会

            キープ

            幅広いカリキュラムを導入している大和高田市運営のこども園です。

            土庫こども園は0歳から小学校就学前の5歳までの児童を対象とした施設です。児童の定員数は220名で、園長を含む35名の職員で運営されています。最寄り駅となる近鉄大阪線大和高田駅からは徒歩15分の距離です。園の周辺は住宅街で周辺のランドマークには馬見丘陵公園や大中公園などがあり、近くには葛城川も流れています。""子どもたちの五感を刺激する体 験や活動ができるよう、年齢に応じた教育・保育内容を工夫しています。""(大和高田市公式HP、PDF資料より引用)カリキュラムの一環として英語遊びを取り入れているほか、小・中・高等学校、老人会などとの地域交流にも取り組んでいるそうです。また、栽培活動や収穫した野菜を使ったクッキングなどにも取り組んでいるようです。※2019年8月6日時点

            土庫こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県大和高田市土庫1-10-19
            アクセス
            近鉄大阪線大和高田駅徒歩15分
            施設形態
            認定こども園
          • 50

            施設情報 治道認定こども園

            大和郡山市教育委員会

            キープ

            田畑の広がる中にある保幼小連携を推進している市立のこども園です。

            こども園では、保幼小連携を推進していて、幼稚部では3学期制を取り入れています。子育て支援未就園児保育を行っていて、親子での参加交流の場となっているようです。こども園は周囲を田畑に囲まれていて、隣には市立の小学校と、郵便局があります。近くには、ファストフード店やファミリーレストラン、ボウリング場などがあります。最寄駅からこども園までは徒歩で31分の距離で、駅周辺は公園や寺院、神社、高等学校があります。""豊かな自然を生かし、様々な体験を積み重ねる。異年齢児交流・保幼小連携の推進。家庭・地域とのつながりの強化。子育て支援事業の推進・充実""(大和郡山市公式HPより引用)家庭と地域とのつながりの中成長しているようです。※2019年7月8日時点

            治道認定こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県大和郡山市横田町254
            アクセス
            JR桜井線(万葉まほろば線)櫟本駅徒歩31分
            施設形態
            認定こども園
          • 51

            施設情報 前栽学園

            社会福祉法人優憲福祉会

            キープ

            子どもの生活習慣や自主性を育む、5年以上の歴史のある認定こども園です。

            天理認定こども園前栽学園は、2014年に天理市に設立された5年以上の歴史がある認定こども園です。受け入れ対象は満6か月から5歳(就学前)までの乳幼児で、30名の職員(保育士29名)が在籍して標準保育や延長保育などを行う他、英会話と体育などの専門講師も在籍しているそうです。最寄駅からは徒歩11分の距離で、園の南には国道が東西に走り、北側には市立のメディカルセンターや小学校があり、北東には私立大学の体育学部キャンパスもあります。""自立した思考力と創造力のある心の温かさと調和のとれた人柄をもつ人間を育てること""(天理認定こども園前栽学園公式HPより引用)園では元気よく挨拶したり、遊んだら後片付けができるなどの基本的生活習慣を身につけると共に、自分で考えて行動する自主性や相手を思いやる優しい心を育んでいるようです。また子ども達の感性を磨いたり、探求心を育てる取り組みもしているようです。※2019年8月5日時点

            前栽学園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県天理市富堂町232-1
            アクセス
            近鉄天理線前栽駅徒歩11分
            施設形態
            認定こども園
          • 52

            施設情報 中登美こども園

            社会福祉法人奈良社会福祉院

            キープ

            国際交流や体育指導が行われている、40年以上の歴史があるこども園です。

            中登美こども園は40年以上の歴史を持つ認定こども園で、保育教諭の他に栄養士や看護師、調理師も在籍しています。最寄駅からは徒歩18分でアクセスでき、近辺には大学や高校、小学校など教育機関があります。公園や診療所、公民館といった公共施設からも近いです。""適切な環境のもと保育者一人一人がすべての幼な子たちの今と未来の為に、家庭や地域社会と連携をとりながら心身共に健やかな子どもたちを育てる愛の保育をモットーとしています""(中登美こども園公式HPより引用)協調性や思考力、創造性を育むことを目標に教育が行われているとのことです。リズム活動や体育指導、国際交流といった取り組みも実施されているようです。※2019年8月1日時点

            中登美こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市中登美ヶ丘1-4162
            アクセス
            近畿日本鉄道けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅徒歩18分
            施設形態
            認定こども園
          • 53

            キープ

            バレエ教室やリトミック教室などの課外教室が行われているこども園です。

            幼保連携型認定こども園生駒ピュアこども園は年齢に合わせた1日のスケジュールがあり、それぞれの園生活を過ごしています。”自然を見たり感じたりして、表現できる感性豊かな子ども。人の話が聞け、自分の思いや考えが伝えられる子ども。思いやりをもって、誰とでも仲良く遊べる子ども”(幼保連携型認定こども園生駒ピュアこども園公式HPより引用)。これらを教育・保育目標としています。子どもたちが野菜の苗植えから収穫までした野菜を使って、子どもたちが自ら調理して食べるといった食育にも注力。カレーライスや餃子の皮のピザなどが人気のようです。また、信頼をおける業者が開講している課外教室もあり、バレエ教室、リトミック教室、ECC教室、学研教室も行われています。2019年6月18日時点

            幼保連携型認定こども園生駒ピュアこども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県生駒市鹿畑町3013
            アクセス
            JR東海道線大船駅徒歩6分
            施設形態
            認定こども園
          • 54

            キープ

            食育に力を入れた行事が豊富にある、幼保連携型認定こども園です。

            幼保連携型認定こども園川西こども園は、2017年4月に開設された新しいところです。キッズサッカーやプール、運動会のほか、いちご狩りやじゃがいも掘り、ミニトマト狩り、ぶどう狩り、大根引き、おもちつき会など、食と関わる行事も多くあるようです。また、2歳児以上を対象に、専門講師を招いて体力作りのため、鉄棒やマット、跳び箱、プール、ボール遊びなどをする体育教室、英語や遊びを通して外国の文化とふれあうことができるネイティブによる英語教室も行っています。田原本町に事前の登録をすれば、病後児保育もしてもらえるそうです。病後児保育はこども園から車で約15分程の田原本町阪手にあるこどもの森 阪手保育園で実施しています。幼保連携型認定こども園川西こども園は近鉄橿原線、結崎駅から徒歩20分の場所にあります。2019年12月30日時点

            幼保連携型認定こども園川西こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県磯城郡川西町大字結崎1201-1
            アクセス
            JR日南線志布志駅から車で1時間3分
            施設形態
            認定こども園
          • 55

            キープ

            幼保連携型認定こども園生駒ピュアこども園
            • 施設情報

            所在地
            生駒市
            施設形態
            認定こども園
          • 56

            キープ

            幼保連携型認定こども園川西こども園
            • 施設情報

            所在地
            川西町
            施設形態
            認定こども園
          • 57

            施設情報 富雄南こども園

            奈良市教育委員会

            キープ

            地域の遺産や自然に触れる活動を大切にする奈良市の認定こども園です。

            富雄南こども園は、1951年に設立された60年以上の歴史のある奈良市の認定こども園です。""明るく 伸びる 強くなる子どもの育成""(奈良市公式HP富雄南こども園ページより引用)を教育目標として掲げ、子どもの個性や可能性を伸ばす保育、教育活動を行なっているそうです。給食や野菜栽培を通した食育活動、サッカー教室や絵本タイム、キッズイングリッシュなどの心と体を豊かにする活動、なら世界文化遺産カルタやわらべ歌遊び、大仏殿や若草山への遠足など、地域の遺産や自然を好きになる活動に力を入れているようです。最寄り駅からは徒歩で35分の距離、近隣には小学校や公民館があります。周囲は田畑に囲まれており、園の裏手には富雄川が流れています。2019年6月17日時点

            富雄南こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市中町4174
            アクセス
            JR香椎線宇美駅徒歩23分
            施設形態
            認定こども園
          • 58

            キープ

            遊んで学んで国際感覚を身につける、0歳から5歳までの認定こども園です。

            平群町立はなさとこども園は、平群駅徒歩10分の認定こども園です。こども達が毎日楽しく遊ぶ中から、大切なことを学び取ることが保育・教育の目標です。""あそぼう!学ぼう!はじける笑顔とひびきあうこころで"" (はなさとこども園HPより引用)。こども達が日々の園生活で、活発に遊び、人を思いやる心や自然を愛でる気持ちを育て、自分で考える力を養えるような環境が整えられているそうです。通常の園行事に加えて、毎月の活動として英語体験や縦割活動があります。こども達は、外国人の先生による英語に触れることで、国際的な感覚を身につけたり、異年齢の友だちと遊ぶことでいたわる気持ちを覚えているようです。そのほか、年間を通して行われる活動には、高齢者施設の訪問や茶道体験などの地域交流や、5歳児になると体育やサッカーもあります。2019年6月14日時点

            平群町立はなさとこども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県生駒郡平群町福貴1113
            アクセス
            越後線白山駅徒歩45分
            施設形態
            認定こども園
          • 59

            キープ

            遊んで学んで自己発揮できる環境の、平群町立の認定こども園です。

            平群町立ゆめさとこども園は、""あそぼう!学ぼう!はじける笑顔とひびきあうこころで"" (ゆめさとこども園HPより引用) を保育・教育の目標にしています。こども達が日々の園生活で、活発に遊び、人を思いやる心や自然を愛でる気持ちを育て、自分で考える力を養えるような環境が整えられているそうです。子ども達の興味や関心を伸ばしたり、国際感覚を身につける機会として、自然体験や英語遊びがあります。高齢者施設の訪問や茶道体験などの地域交流は年間を通して行われています。年齢に応じて、体育指導(4〜5歳児)、サッカー教室(5歳児)、英語教室(5歳児)も用意されています。そのほか、月曜から金曜まで子育て支援室を開いています。2019年6月14日時点

            平群町立ゆめさとこども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県生駒郡平群町椿井242-1
            アクセス
            糸満市役所徒歩36分
            施設形態
            認定こども園
          • 60

            キープ

            小学校のお兄さんやお姉さんとの交流の機会もあるこども園です。

            わかばこども園は、2015年4月1日に吉野町によって設置された、3歳児から5歳児の子どもを対象とした幼稚園型の認定こども園です。最寄りの駅から車で約15分の場所に立地し、周辺には高齢者向けの施設や神社があります。”豊かな心と健やかな体を育み、生きる力の基礎を育成する。""(吉野町公式HPより引用)わくわく輝き羽ばたくわかばっ子をモットーにし、いきいきと活動ができる明るくやさしい子ども、自分で最後までやり抜くたくましい子どもとなるよう、養護と教育を一体化した指導を行なっているそうです。お米づくりや紙漉きなど郷土の文化財に触れる活動を取り入れたり、地域の老人ホームとの交流の機会を設けたり、地域とのふれあいを大切にしているようです。※2019年7月4日時点

            わかばこども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県吉野郡吉野町柳542
            アクセス
            近鉄吉野線吉野神宮駅車15分
            施設形態
            認定こども園
          • 61

            キープ

            友だちといきいきと遊べる、健やかな体と豊かな心を育てるこども園です。

            よしのこども園は、奈良県吉野郡吉野町にある町立の幼保連携型認定こども園です。定員は120名で、生後6ヶ月から5歳までの子どもたちが通っています。最寄駅は、近畿日本鉄道吉野線吉野神宮駅で、徒歩約10分の道のりです。園は山と川に挟まれた自然豊かな住宅地にあります。近くには小学校や高校があり、橋を渡ると中学校もあります。""よく遊びよく考える子しっかり話の聞ける子のびのびと表現する子""(吉野町HP平成29年度よしのこども園グランドデザインより引用)小・中・高校生や高齢者施設との交流など、異年齢交流を実施しているそうです。また、畑体験や地域行事への参加など、地域との交流を大切にしているようです。交通安全教室や防災訓練の実施など、子どもの安全にも気を配っているそうです。※2019年7月4日時点

            よしのこども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県吉野郡吉野町飯貝465-1
            アクセス
            近畿日本鉄道吉野線吉野神宮駅徒歩約10分
            施設形態
            認定こども園
          • 62

            施設情報 佐保川こども園

            社会福祉法人奈良社会福祉院

            キープ

            奈良県奈良市にある社会福祉法人が運営している認定こども園です。

            佐保川こども園は、2002年に開設された奈良市にある社会福祉法人が運営しているこども園です。最寄の駅からは徒歩8分ほどの距離にあります。園の近隣には、運動公園や中央体育館などの公共施設があるほか、美術館や郵便局などもあります。“丈夫で体力のある明るい子ども”(佐保川こども園公式HPより引用)園の取り組みとしては運動会やバザー、遠足などの行事を行っているようです。また、地域を歩くことで園児の体力増進や交通ルールを身につけられるように指導したり、四季の花つくりなどを通して自然と触れあうなどの取り組みも行っているようです。そして、スポーツや英語、ピアノのレッスンなどの指導も行っているとのことです。※2019年7月6日時点

            佐保川こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市法蓮町393
            アクセス
            近鉄奈良線新大宮駅徒歩8分
            施設形態
            認定こども園
          • 63

            施設情報 佐保山こども園

            社会福祉法人奈良社会福祉院

            キープ

            児童の発達にあわせたカリキュラムを導入する、奈良市の認定こども園です。

            佐保山こども園は産休明けから就学前までの児童を対象に定員315名で運営されています。創設年度は1962年です。職員数は39名となっています。近鉄奈良駅からは徒歩14分の距離です。園は聖武天皇佐保山南陵のそばにあり、近くには東大寺や春日大社などもあります。""今、個性と自由を尊びながら、この小さな園の生活を通して感動を共鳴し合える子ども(達)に、又その喜びを大切にする子ども(達)に育てたい。""(佐保山こども園公式HPより引用)心身の発育を促すことを主眼に6才6キロ保育活動や布絵本を使った保育活動に取り組んでいるそうです。また、そのほかにも体育指導・英語指導・絵画造形指導・学習指導などのカリキュラムも実施されているようです。※2019年7月06日時点

            佐保山こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市法蓮町1368
            アクセス
            奈良線近鉄奈良駅徒歩14分
            施設形態
            認定こども園
          • 64

            キープ

            地域交流や自然体験を通して、元気で豊かな感性をもつ子どもを育成します。

            黒滝こども園は、2014年4月に認定こども園として新たに開園しました。受入年齢は3歳児からで、利用定員は50名です。近鉄吉野線の吉野駅からこども園まで車で32分程、16キロメートルの距離です。近くには森林があり、小川が流れています。“◎元気で明るい子◎豊かな感性をもった子◎思いやりのあるやさしい子◎がんばる子”(黒滝こども園公式HPよりより引用)黒滝こども園は、保育園や幼稚園、小学校や中学校の子どもたちとの交流をおこなっており、様々な活動を一緒に実施し、社会のルールや人を思いやる心を育てるそうです。一日の活動では、自ら選んだ遊びをしたり、友だちと一緒に歌ったりと様々な保育活動を取り入れているようです。※2019年7月6日時点

            黒滝こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県吉野郡黒滝村大字寺戸421-1
            アクセス
            近鉄吉野線吉野駅車32分
            施設形態
            認定こども園
          • 65

            キープ

            土曜保育や延長保育に取り組んでいる、安堵町北部の公立保育所です。

            安堵こども園は、奈良県の北西部に位置する生駒郡安堵町内の公立保育所です。安堵町北部の東安堵という地区にある施設で、約150m西には隣接する自治体との境界線があります。保育園の周囲には田畑や民家・池などが存在し、約600m西を川が流れています。北東の方角に位置する最寄り駅からの距離は約2kmで、こちらからの所要時間は徒歩25分です。特別保育事業に関しては延長保育や土曜保育に取り組んでいます。""「あかるく・すなおに・のびのびと」育つ子どもを目指し、保護者と共に生涯にわたる人間形成の基盤となる生きる力を育成する""(安堵町公式HPより引用)社会で生きていくための基本的な能力を覚えさせる事に注力しているようです。※2019年7月9日時点

            安堵こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県生駒郡安堵町東安堵785
            アクセス
            JR大和路線大和小泉駅徒歩25分
            施設形態
            認定こども園
          • 66

            施設情報 左京こども園

            奈良市教育委員会

            キープ

            年齢の違う子どもたちが関わり合い、ともに育ち合う保育を行っています。

            左京こども園は、奈良県奈良市にあります。周辺は住宅地で、小学校と同じ敷地内に立地します。園児数は148名で、20名の職員が在籍します。JR奈良線平城山駅から徒歩14分の所要時間です。徒歩5分圏内には、地域のふれあい館や公園・中学校が建っています。また、徒歩10分圏内には、史跡や病院・高校があります。""心身ともに健康でたくましく生活する子ども・友達と過ごす楽しさや喜びを感じる子ども・自ら考え意欲的に取り組む子ども・ものごとに感動し豊かに表現する子ども(左京こども園公式HPより引用)""こども園では、年齢の違う子どもたちが関わり合うことで、自主性や協調性を育んでいるのだそうです。また、子ども一人一人の長所を見つけ誉めることで、自己肯定感の高い子どもを育成しているのだそうです。※2019年7月7日時点

            左京こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市左京3-1-2
            アクセス
            JR奈良線平城山駅徒歩14分
            施設形態
            認定こども園
          • 67

            施設情報 月ヶ瀬こども園

            奈良市教育委員会

            キープ

            多様な体験を重ね、子どもの意欲や豊かな心を育む認定こども園です。

            月ヶ瀬こども園は1歳から就学前の子どもを受け入れており、定員は60名、職員数は15名です。JR関西本線の月ヶ瀬口駅からこども園まで車で14分の距離、近くに小学校や公民館があり、川も流れています。“・いきいきとあそぶ子ども・最後までやりとげようとする子ども・なかまといっしょにのびる子ども”(月ヶ瀬こども園行政公式ページより引用)月ヶ瀬こども園では、夏野菜や花の苗植え、田植えやさくらんぼ狩りなど、自然の中で食物の成長を観察し、みんなで収穫を楽しみ、食に関心を持ったり、食の大切さを知るそうです。遠足や茶工場見学、陶芸体験やお茶会など、地域の方々を交えて楽しく交流しながら社会経験を重ねているようです。※2019年6月30日時点

            月ヶ瀬こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2790
            アクセス
            JR関西本線月ヶ瀬口駅車14分
            施設形態
            認定こども園
          • 68

            施設情報 高田こども園

            大和高田市教育委員会

            キープ

            子どもの健やかな成長の為に多様な取り組みを行っている認定こども園です。

            高田こども園は、市立高田幼稚園と市立高田保育所が移管し、2010年に認定こども園として開園しました。保育認定子どもと教育認定子どもが在籍しており、保育認定子どもについては時間外保育の提供を行っています。職員数は40名で、保育教諭の他に子育て支援担当・調理員・事務員・看護師も在籍しています。最寄駅から徒歩11分の距離にあり、園の傍には小川が流れ、道を挟んで隣には小学校があります。”心豊かにいきいきと生活し、じっくりと考える子の育成””元気な明るい子思いやりのある子考える子”(高田こども園公式HPより引用)子ども達が楽しくのびのびと成長できるように、異年齢や地域の人との交流、自然に触れ合える体験をはじめとした保育教育を熱心に行っているようです。

            高田こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県大和高田市内本町11-22
            アクセス
            近鉄大阪線大和高田駅徒歩11分
            施設形態
            認定こども園
          • 69

            キープ

            自然の中で命の大切さを学び、自分も仲間も大切にできる子どもを育みます。

            宇陀市立大宇陀こども園は、森林を切り開いて整備した福祉公園に隣接しています。園舎の1階にある部屋は保育室やランチルーム、遊戯室などで、2階にある部屋は子育て支援室などです。園庭は敷地面積が2000平方メートルあり、プールが備えられています。""こころ躍らせからだ弾ませ元気いっぱいおおうだっこ""(宇陀市公式HPより引用)明るく元気に遊べて、自分も仲間も大切にできる思いやりを持った子どもの育成を目指しているそうです。粘り強く最後までやり抜こうとする気持ちを育み、意思表現を上手にできるようにサポートしているようです。また、保護者が安心して子育てできるようにと、未就園児交流会や子育て相談を定期的に行っているそうです。※2019年6月25日時点

            宇陀市立大宇陀こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県宇陀市大宇陀拾生806
            アクセス
            近鉄大阪線榛原駅車15分
            施設形態
            認定こども園
          • 70

            キープ

            世代間交流や園外保育などを積極的に行っている認定こども園です。

            宇陀市立室生こども園は、2011年に保育園と幼稚園が統合されたことでできた認定こども園です。園児の定員数は135名で、0歳児から5歳児までを受け入れています。職員は園長や副園長、園長補佐や保育教諭などが在籍しています。""いきいきと遊ぶ子ども・自分も友達も大切にする子ども・人の話を聞き、自分の思いも伝えられる子ども・よく考え、工夫し、最後までやり遂げることができる子ども""(宇陀市公式HPより引用)子ども達の遊びや生活を大切にして、丁寧な保育や教育を行っている認定こども園のようです。砂場遊びや園外保育を行ってたくさん体を動かしている以外にも、世代間交流やお茶会、作品展などを実施しているようです。※2019年6月25日時点

            宇陀市立室生こども園
            • 施設情報

            所在地
            奈良県宇陀市室生三本松1284
            アクセス
            近鉄大阪線室生口大野駅徒歩8分
            施設形態
            認定こども園

          気になる求人は見つかりましたか?
          保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

          キャリアアドバイザー
          専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

          よくある質問

          • Q

            奈良県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

            A

            もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

            他にも様々な条件で絞り込みができます!
            奈良県の一覧ページからご確認ください。

          • Q

            自分で職場を探すのは自信が無いので、奈良県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

            A

            もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

            保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

            在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。奈良県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

          奈良県の求人を市区町村で絞り込む