天草市(熊本県)の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    施設情報 新合保育所

    天草市教育委員会

    キープ

    様々な特別保育事業のほかに子育て支援事業等にも取り組む公立保育所です。

    新合保育所は、熊本県西端の自治体・天草市内にある定員20名の保育施設です。天草市が管理・運営する公立保育園で、市によって日中の保育が必要と認められた生後6か月以降の乳幼児を受け入れています。複数の島からなる天草市内では、一番面積が広い下島の南部エリアに位置します。所在地は河浦町新合という地区で、保育所の四方を山が囲んでいます。地形的には、西側を流れる川沿いの平地エリアに存在する施設になります。敷地の西側には田畑が広がる一方、園舎の東側は山林地帯です。周囲には市役所の出張所や寺院・民家などがあります。特別保育については延長保育や一時預かり・障害児保育(軽度の障害が対象)に取り組んでいるそうです。その他、子育て支援事業や放課後児童クラブの運営も行っているようです。※2019年7月25日時点

    新合保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市河浦町新合2000
    アクセス
    JR三角線三角駅車78分
    施設形態
    保育園
  • 02

    施設情報 志柿保育園

    社会福祉法人育成会

    キープ

    休日保育など様々な特別保育に取り組んでいる、天草市内の私立保育園です。

    志柿保育園は、複数の離島から成る熊本県西部の自治体・天草市内にある私立保育施設です。定員は30名で、0歳児(生後2カ月以降)から5歳児までを受け入れ対象としています。市内では北部の志柿町エリアに存在する保育園で、200m北には海が広がります。半径200mは平地続きです。敷地の西側は住宅街である一方、東側は田園地帯となっています。北東の方角に位置する最寄り駅からの距離は38kmで、この駅から車で44分です。また、高速道路の最寄りインターチェンジからだと車で78分になります。特別保育に関しては、延長保育のほかに一時預かり・障害児保育・休日保育などに対応しているそうです。その他、小学校低学年の児童を対象とする学童保育事業にも取り組んでいるようです。※2019年7月9日時点

    志柿保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市志柿町2824‐3
    アクセス
    JR三角線三角駅徒歩44分
    施設形態
    保育園
  • 03

    施設情報 椎の実保育園

    社会福祉法人楠洋福祉会

    キープ

    熊本県天草市で40年以上という長い歴史を誇っている保育園です。

    椎の実保育園は、1976年に熊本県天草市に創設された40年以上もの歴史がある保育園です。最寄りに駅はなく、天草空港から車で25分の立地にあります。周囲には公民館や小学校などがあるのが特徴的です。""たくましい体と心豊かな子供を目指してひとりひとりが楽しく充実した園生活が送れること""(椎の実保育園公式HPより引用)なるべく従来の画一的な保育を排して、子供の自主性を重んじるために水や土などの自然に積極的に親しませたり、園の敷地内に手作りした遊具で自由に遊ばせたりしているのだそうです。また、地域の方々との交流も促進するために、運動会をはじめマラソン大会、お遊戯会などの行事も開催しているようです。※2019年8月1日時点

    椎の実保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市楠浦町2957
    アクセス
    天草空港車25分
    施設形態
    保育園
  • 04

    施設情報 東向寺保育園

    社会福祉法人三心会

    キープ

    熊本県天草市で1977年に設立された、40年以上の歴史を持つ保育園です。

    東向寺保育園は、1977年に設立された40年の歴史を持つ保育園です。2015年から70名の定員が受け入れ可能となりました。生後2ヶ月の0歳児から保育を行っています。天草空港から徒歩34分の距離です。園の近くに公園があり、小川が流れています。支援学校からも近いです。""あらゆる状況にあっても自分を見失うことなく、的確な対応ができる子に育つことを目標にしています""(東向寺保育園公式HPより引用)小学校就学前の子どもたちに基礎的な学力を身に付けさせるために、ソロバンで遊ばせたり、本の読み聞かせを行ったりしているようです。子どもたちの体力を向上させるために、運動遊びを行ったり運動会を実施したりしているそうです。※2019年8月5日時点

    東向寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市本町新休37-1
    アクセス
    天草空港徒歩34分
    施設形態
    保育園
  • 05

    施設情報 南保育園

    社会福祉法人南保育園

    キープ

    全保育室に床暖房設備が導入されている天草市内の私立保育園です。

    南保育園は、複数の島から成る熊本県西部の自治体・天草市内の私立保育施設です。天草市内では下島の中にある施設で、500m東には海が広がります。敷地面積は1135平方メートルで、黄色い壁の園舎北側を川が流れています。また、園舎南側には面積657平方mの園庭が広がります。全保育室に床暖房設備が導入されているほか、厨房と調乳室には浄水器が取り付けられています。""子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(南保育園公式HPより引用)専門教育ではなく、毎日の遊びを通じて子供達の心身を発達させていく方針のようです。また、小学校就学までに道徳心があって規則正しい生活がおくれる子へと育て上げていく事にも力を入れているようです。※2019年8月5日時点

    南保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市南新町9‐27
    アクセス
    JR三角線三角駅車51分
    施設形態
    保育園
  • 06

    施設情報 箱ノ水保育園

    社会福祉法人博園会

    キープ

    積極的に異年齢保育の時間を作っている、1979年開園の私立保育園です。

    箱ノ水保育園は、1979年に開設されてから熊本県天草市内で40年の歴史がある私立保育施設です。職員は園長や保育士の他に看護師・学童保育担当スタッフなどで構成されます。0歳児から5歳児までを受け入れており、5つのクラスに分かれています。天草市内では下島の北東部に位置する施設で、所在地は本渡町本戸馬場という地区です。東側は住宅街である一方、西側には山林が広がります。敷地の東隣を県道が通っています。""明るく素直で優しい心を持つ子供を育てる。勇気を持って自主的に活動する子供を育てる。健康でみんなと協力できる子供を育てる""(箱ノ水保育園公式HPより引用)社交性や協調性・思いやりの心を育てていくために異年齢保育の時間を積極的に設けているそうです。※2019年8月19日時点

    箱ノ水保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市本渡町本戸馬場1498‐1
    アクセス
    JR三角線三角駅車56分
    施設形態
    保育園
  • 07

    施設情報 枦宇土保育園

    社会福祉法人青空会

    キープ

    山と川の自然の中でのびのびと生活できる、天草市の保育園です。

    枦宇土(はじうと)保育園は、熊本県天草市にあります。定員は50名で、天草市役所からは車で13分のところにあります。""梅干し作りや野菜の栽培・収穫、クッキングなどを通して、かかわった喜びを感じながら、本物の味がわかる子どもに育ってほしいと思っています""(市政だより天草より引用)。とあるように、食に関する教育にも力を入れているようです。枦宇土保育園には屋外プールがあるようです。園の隣には枦宇土町コミュニティセンターという公共施設があり、近くには亀川も流れています。枦宇土保育園から車で5分の距離には、天草地域医療センターがあります。また、園から西へ車で6分のところには亀川ダムと亀川ダム運動広場があります。2019年6月12日時点

    枦宇土保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市枦宇土町1713-1
    アクセス
    播但線JR仁豊野駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 08

    施設情報 五和さざなみ保育園

    社会福祉法人大心会

    キープ

    生後2か月以降の乳児を受け入れている、定員20名の私立保育園です。

    五和さざなみ保育園は、熊本県南西部の自治体・天草市内にある社会福祉法人経営の私立保育園です。天草市内では北部の五和町エリア内に位置しており、園舎の西側には海が広がっています。一方、保育園の東側には民家・田畑・緑地などがあります。また、約200m南東を国道が通っています。東隣に位置する自治体の中にある最寄り駅からの最短距離は約60kmで、こちらの駅からの所要時間は75分です。その他、東の方角にある高速道路の最寄りインターチェンジからは車で約2時間になります。利用定員は20名で、生後2か月以降の乳児を受け入れ対象としているそうです。特別保育事業については、朝と夕方の時間帯における延長保育に取り組んでいるようです。※2019年6月30日時点

    五和さざなみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市五和町二江4566
    アクセス
    JR三角線三角駅車75分
    施設形態
    保育園
  • 09

    施設情報 下浦保育園

    社会福祉法人育成会

    キープ

    様々な特別保育事業に取り組んでいる、天草市中央部の私立保育所です。

    下浦保育園は、熊本県西部の離島内にある社会福祉法人経営の私立保育施設です。所在地は天草市中央部の下浦町という地区で、300m南には海が広がっています。左右に丘陵地帯がありますが半径300m以内は平地続きです。保育所の四方には民家や緑地・森林などが存在し、250m北を国道が通っています。北東の方角に位置する最寄り駅からの距離は約45kmで、所要時間は車で1時間です。定員は40名で0歳児(生後2か月以降)の受け入れを行っており、特別保育については延長保育だけでなく一時預かり・障害児保育・休日保育などに取り組んでいるそうです。また、子育て支援センターで育児講座や地域との交流活動を行っており、小学校低学年の児童を受け入れる学童保育施設も運営しているようです。※2019年6月28日時点

    下浦保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市下浦町1469‐2
    アクセス
    JR三角線三角駅徒歩60分
    施設形態
    保育園
  • 10

    施設情報 浦和保育所

    社会福祉法人育成会

    キープ

    様々な特別保育事業を行っている、天草市北東部の私立保育所です。

    浦和保育所という私立保育施設は、熊本県の南西部に位置する天草市内にあります。公立保育所として開設されたのち、2018年に私立保育所へと移行しました。市内では北東部の有明町エリア内に存在し、約1km西には海が広がる一方で東側には標高約550mの山がそびえ立っています。保育所の半径100m以内は平地続きで、周囲には田畑や民家が存在します。また、園舎の北側と西側を小川が流れています。最寄り駅は約30km北東にあり、こちらの駅からの所要時間は車で38分です。周囲の道路環境については、100m南西を県道・約1km北西を国道が通っています。生後2か月以降の乳児を受け入れており、定員は30名です。一時預かり保育・休日保育・障害児保育など、様々な特別保育事業に取り組んでいます。※2019年7月9日時点

    浦和保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市有明町上津浦3725‐3
    アクセス
    JR三角線三角駅車38分
    施設形態
    保育園
  • 11

    施設情報 御所浦保育所

    天草市教育委員会

    キープ

    延長保育・一時預かり保育などを実施する、前島南部の公立保育所です。

    御所浦保育所は、熊本県南西部にある自治体・天草市内の公立保育施設です。天草市の東部に位置する南北幅約600m・東西幅約300mの前島の中にあります。前島内では南端に存在し、施設の東側には海が広がっています。周囲には神社や運動場などがあり、北側は山林です。また敷地の西側を、南隣の島へと続く道路が通っています。北北東の方角に位置する最寄り駅からの距離は52kmで、所要時間は99分です。利用定員は40名で0歳児は生後6ヶ月以降を入所対象としており、バスによる園児の送迎を行っているそうです。特別保育事業に関しては延長保育のほかに一時預かりや地域交流活動に取り組んでおり、子育て支援事業として育児講座などを実施しているようです。※2019年7月1日時点

    御所浦保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市御所浦町2894‐2
    アクセス
    JR三角線三角駅車99分
    施設形態
    保育園
  • 12

    施設情報 牛深保育所

    天草市教育委員会

    キープ

    一時預かり保育や障害児保育に取り組んでいる、天草市の公立保育所です。

    牛深保育所は、熊本県の南西部に位置する自治体・天草市内の公立保育所です。天草市内では下島の南端エリアに位置しており、保育園の300m東には海が広がります。地形としては、南側に平地が広がる一方で北側は山岳地帯です。道路を挟んで向かい側に公園が存在するほか、敷地の周囲には民家や神社・コミュニティセンターなどがあります。約85km北東にある最寄り駅からの所要時間は車で101分です。なお、20m西を最寄り駅方面へと続く国道が通っています。延長保育のほかに一時預かり保育や障害児保育といった特別保育事業に取り組んでいるそうです。また、併設されている子育て支援センターにて育児講座や地域との交流活動なども実施しているようです。※2019年7月4日時点

    牛深保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市牛深町179
    アクセス
    JR三角駅三角駅車101分
    施設形態
    保育園
  • 13

    施設情報 宮野河内保育所

    天草市教育委員会

    キープ

    様々な特別保育・子育て支援事業に取り組む、天草市内の公立保育所です。

    宮野河内保育所は、熊本県西部の自治体・天草市内にある定員20名の公立(市立)保育施設です。天草市内では下島の南部地区に位置しており、50m東に海が広がります。またその海沿いを県道が通っています。周囲の地形に関しては海側が平地エリアである一方、西側が山岳地帯となっています。敷地の周囲には民家や郵便局・寺院などがあります。北東の方角にある最寄り駅からの距離は約65kmで、こちらの駅からは車で78分です。延長保育・一時預かり保育・障害児保育(軽度の障害が対象)といった特別保育に取り組むほか、併設されている子育て支援センターでの育児講座なども実施しているそうです。その他、小学生を対象とする学童保育事業も行っているようです。※2019年7月4日時点

    宮野河内保育所
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市河浦町宮野河内313‐4
    アクセス
    JR三角線三角駅車78分
    施設形態
    保育園
  • 14

    施設情報 本町保育園

    社会福祉法人本町保育園

    キープ

    ゆったり穏やかな家庭的な雰囲気の中で保育を行っている園です。

    本町保育園は、1962年10月社会福祉法人本町保育園によって設立されました。定員は60名、生後2カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。保育標準時間は7:00から18:00となっています。""子ども一人ひとりの人権や主体性を尊重し、心身共に健やかな成長ができるように優しく温かく見守ります""(本町保育園公式HPより引用)。を保育理念としています。絵本や本物の芸術にふれて感性豊かに育つ保育が行われているそうです。明るく素直で心身ともにたくましく、感謝できる心豊かな子どもを育てているそうです。陶磁器の食器で、新鮮な旬の素材を使った給食を提供しているそうです。園には、紫外線カット屋根付きプールを設置し、丈夫な身体づくりも行われているようです。※2019年6月13日時点

    本町保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市本町本772-1
    アクセス
    天草市役所から車で11分
    施設形態
    保育園
  • 15

    施設情報 もみじ保育園

    社会福祉法人誠求社

    キープ

    家庭や地域と連携しながら、素直で思いやりのある子どもを養います。

    もみじ保育園の定員は120名で、0歳から4歳までの乳幼児が対象です。1981年に設立され、社会福祉法人まつみ福祉会が運営しています。職員構成は施設長や主任保育士の他、常勤の保育士や看護師、さらに栄養士や調理員など、総勢32名が所属します。園舎から北へ300mほど行くと、大きな総合公園があります。”人を愛する心、思いやる心を育みます。人を温かく包み込む笑顔の架け橋となります。人と人、人と社会のつながりを大切にし、地域社会の発展を支え合います。”(もみじ保育園公式HPより引用)年間の行事には、敬老会への参加をはじめ、派出所や郵便局あるいは歯科医院への訪問など、地域の様々な人々とふれあえる数多くの機会があるようです。※2019年6月8日時点

    もみじ保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市天草町大江6297-2
    アクセス
    豊見城IC車2分
    施設形態
    保育園
  • 16

    施設情報 しらさぎ保育園

    社会福祉法人しらさぎ保育園

    キープ

    延長保育や一時保育に取り組んでいる、天草市西部の私立保育園です。

    しらさぎ保育園は、熊本県西部の天草市内にある私立保育園です。社会福祉法人によって運営されています。天草市西部の天草下田温泉街の中にあり、西側には10軒以上の温泉旅館があります。園の北隣を川が流れており、その川の北側は山岳地帯です。一方、50m南を県道24号線(本渡下田線)が通っていて、この県道の南側も山岳地帯となっています。その他、約500m西に海が広がっていて、海沿いを国道389号線が通ります。生後2カ月以降の乳児を受け入れ対象としており、定員は20名であるそうです。また、早朝と夕方の延長保育や一時保育・地域住民との交流活動にも取り組んでいるようです。JR三角線(あまくさみなみ線)の三角駅からは約65kmの距離があり、駅からの所要時間は車で78分になります。※2019年6月4日時点

    しらさぎ保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市天草町下田北1386‐2
    アクセス
    JR三角線三角駅車78分
    施設形態
    保育園
  • 17

    施設情報 おれんじ保育園

    社会福祉法人浅海福祉会

    キープ

    地域住民との交流を大切にする、天草市で40年以上の歴史のある保育園です。

    おれんじ保育園は、1971年に創設された40年以上の歴史のある保育園です。6名の職員が在籍しており、延長保育や一時保育、障がい児保育や軽度障がい児保育の他に、地域の人々との交流活動も行っています。園は、深海郵便局から徒歩40分、浅海湾沿いから徒歩5分の場所に位置し、周辺は畑や田、山々に囲まれ、手付かずの自然が多く残る土地です。近くには民宿もあり、昔ながらの街並みが残っています。""強い子、明るい子、考える子""(天草市政だよりより引用)地域住民との交流や、恵まれた自然環境の中での体験を通して、子どもたちが物事を最後までやり通すたくましさや、創意工夫をして考える力を育む活動に取り組んでいるようです。※2019年6月4日時点

    おれんじ保育園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市深海町2054-5
    アクセス
    深海郵便局徒歩40分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    天草市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    天草市の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、天草市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。天草市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

熊本県の求人を市区町村で絞り込む