京都府京都市左京区の保育士求人一覧

待機児童0を達成した左京区

左京区には2021年10月時点で、公立保育園が1園、私立保育園が28園、私立認定こども園が9園、小規模保育園が14園、事業所内保育所が1園あります。2021年度、京都府全体の保育士有効求人倍率は2.38倍であり、全国平均の2.94倍を下回っています。2020年4月のデータによると、京都市は待機児童0を達成しています。しかし、保育のニーズは高まっており、京都市全体の保育所等利用定員は前年度と比較して増加傾向にあります。そのため、今後も保育士さんの需要は伸びていくことが考えられるでしょう。

京都市左京区の保育士支援制度

2020年度、京都府全体の保育士さんの月の平均給与は、男性が30万8500円、女性は26万8100円であり、男女ともに全国平均を上回っています。伏見区で保育士を目指す人は、京都府が実施している「保育士修学資金貸付事業」を利用できます。保育士資格取得のために養成校に通う方を対象に、月額最大5万円を無利子で貸し付ける制度です。養成校を卒業後、県内の保育施設で5年間続けて勤務すれば返還が免除されます。さらに、保育施設で就職する保育士さんを対象に「保育士就職準備金貸付事業」が実施されています。これは、就職時に必要なエプロンや自転車などにかかる費用を貸付け、新生活にかかる経費の負担を減らすための支援事業です。このような事業を行っていることから、左京区は保育士として働きやすい環境にあるといえるでしょう。

子育て支援が充実している京都市左京区

左京区では、積極的に子育て支援を行っています。保健センター発行の「はぐくみだより」では、子育てステーションやサロンなどの行事予定、地域のマップなどの情報を提供しています。左京区では親子が安心して遊んだり他の家庭と交流したりできるようにし、子育て世帯が生活を送りやすくなるための支援をしているようです。区内には、幼児クラブや母親クラブなどの事業を行っている児童館や子育てサロン、集いの広場なども数多くあります。さまざまな子育て施設が揃う左京区は、就職や再就職を目指す保育士さんにとって就職先の選択肢が多い環境といえるかもしれません。

神社や仏閣がある歴史を感じられる左京区

京都市の東北部に位置している左京区は、周りを滋賀県大津市、西区、北区、上京区などに囲まれています。区内は、高野川、鴨川水系、安曇川水系の3つの流域に分かれているようです。東山の山麓には国の史跡や重要文化財の神社や仏閣などが数多くあり、歴史を感じられる区といえるでしょう。高速鉄道を利用すると大阪、東京といった都市まで移動がしやすい環境が整っています。また、バスや鉄道などが整備されているため、左京区内の移動も便利な環境といえるかもしれません。さらに 医療施設や商業施設があるため、日々の買い物にも活用でき、安心して暮らせる街といえるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    キープ

    住居手当アリ!子どもたちの成長をいっしょにサポートしませんか?

    高野川保育園は、定員150名の認可保育園です。子どもも大人も笑顔でいられる暖かい雰囲気の中、人と共に生きる力、やさしい心根、自分から興味関心を持って考え努力して、やりきる力を育む保育を目指しています。当園では、正社員の保育士を募集中です。住宅手当アリ!これから新生活をお考えの方も安心してスタートできますよ。子どもたちの成長をいっしょにサポートしませんか。

    高野川保育園
    • 社会福祉法人

    • 社会保険完備

    • 住宅補助あり

    • ボーナスあり

    • 残業少なめ

    • 退職金制度

    • 昇給昇進あり

    所在地
    京都府京都市左京区高野泉町4
    アクセス
    叡山電鉄本線「一乗寺駅」徒歩7分
    給与
    月給185,100円 ~
    施設形態
    認可保育園
  • 37

    キープ

    週3日~勤務OK!みんながいきいき、きらきら輝ける園を目指しています。

    鞍馬山保育園は、0歳から5歳児を対象とした定員45名の認可保育園です。「みんなのいのち輝く保育園」を理念に掲げ、子どもたちや関わる全ての人が楽しくいきいきとしていられる場所を目指しています。当園では、健やかな成長をサポートしていただけるパートの保育士を募集中です。勤務は週3日~OK!希望がある方は相談にも応じますので、お気軽にお問い合わせください。

    鞍馬山保育園
    • 社会福祉法人

    • 車通勤可

    • ブランクOK

    • 産休育休制度

    • 初心者歓迎

    • 有給

    • 残業少なめ

    • 週2.3日~OK

    所在地
    京都府京都市左京区鞍馬本町1074
    アクセス
    叡山電鉄鞍馬線「鞍馬駅」より車2分
    給与
    時給1,200円 ~ 1,300円
    施設形態
    認可保育園
  • 38

    キープ

    駅チカ!子どもたちの成長を近くで感じ、感動しながら働きませんか?

    手をつなごうあおき保育室は、0歳から2歳までの子どもを対象とした、定員19名の小規模保育園です。「様々な経験を子どもたちに届けたい」を保育方針に掲げ、生きる力の基礎や自信を育むための保育を行なっています。当園は、正社員の保育士を募集しています。小規模園で、ゆったり保育をしませんか?京阪電鉄・三条駅/京都市営地下鉄・三条駅から徒歩3分と、通勤に便利な園ですよ!

    手をつなごうあおき保育室
    • 乳児保育のみ

    • 福利厚生充実

    • ボーナスあり

    • 産休育休制度

    • 初心者歓迎

    • 有給

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    所在地
    京都府京都市左京区川端通二条下ル孫橋町13 こまかも川
    アクセス
    京阪電鉄「三条駅」/京都市営地下鉄「三条駅」徒歩3分
    給与
    月給170,000円 ~ 230,000円
    施設形態
    小規模保育
  • 39

    • 保育士

    • 正社員

    求人情報 聖護院保育園

    社会福祉法人京都社会福祉協会

    キープ

    キャリア加算アリ!今までの経験を活かして、お仕事を始められる環境です。

    聖護院保育園は、0歳~5歳までのお子さまをお預かりする認可保育園です。周辺散歩や探索活動、山登りなど園外活動を積極的に取り入れて、豊かな感性や情緒の安定、健康的な体力を育てています。定員90名の当園では、正社員の保育士を募集中です。経験を考慮して給与を決定!これまでのキャリアを活かして働けますよ。子どもたちのかわいい笑顔をやりがいに、お仕事を始めませんか?

    聖護院保育園
    • 社会福祉法人

    • 社会保険完備

    • 住宅補助あり

    • 男性保育士

    • 有給

    • 残業少なめ

    • 退職金制度

    • 昇給昇進あり

    所在地
    京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町2-3
    アクセス
    鴨東線「神宮丸太町駅」徒歩9分
    給与
    月給187,600円 ~
    施設形態
    認可保育園
  • 40

    キープ

    残業ナシ!仕事とプライベートどちらも大切にしたい方にぴったりですよ。

    京都市左京区にある「吉田山保育園」は、0歳から5歳児を対象とした定員60名の園です。子どもの心に寄り添うことを大切に、毎日の保育に取り組んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、一緒に働いていただけるパートの保育士を募集中です。残業ナシ!仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。お気軽に、お問い合わせください!

    吉田山保育園
    • 社会福祉法人

    • 社会保険完備

    • 産休育休制度

    • 初心者歓迎

    • 有給

    • 残業少なめ

    所在地
    京都府京都市左京区吉田神楽岡町169
    アクセス
    叡山電鉄本線「出町柳駅」から車10分
    給与
    時給950円 ~ 1,000円
    施設形態
    認可保育園
  • 41

    キープ

    昇給あり・賞与4.0カ月分!がんばりに応じた評価でモチベーションUP

    京都市左京区にある「松ヶ崎こども園」は、0歳から5歳の子どもを対象とした定員90名の園です。自然の中での散歩や山登りの活動を取り入れ、たくましい体づくりも大切にしています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育士を募集中です。昇給あり・賞与年4.0カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価される職場ですよ。お気軽にお問い合わせください。

    認定こども園 松ヶ崎こども園
    • 社会福祉法人

    • 福利厚生充実

    • ボーナスあり

    • 産休育休制度

    • 初心者歓迎

    • 有給

    • 残業少なめ

    • 退職金制度

    所在地
    京都府京都市左京区松ヶ崎堀町53涌泉寺内
    アクセス
    叡山電鉄「修学院駅」より徒歩11分 地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」より徒歩11分
    給与
    月給185,100円 ~
    施設形態
    認定こども園
  • 42

    • 保育士

    • 正社員

    求人情報 高野保育園

    社会福祉法人京都社会福祉協会

    キープ

    キャリア加算アリ!今までの経験を活かして、お仕事を始められる環境です。

    高野保育園は、定員130名の認可保育園です。自分でやってみようとする意欲や仲間の中で認め合うことを大切に、年齢に応じたさまざまな活動の中から、達成感や喜び合える姿を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、いっしょに働いてくださる、正社員の保育士を募集中です。経験加算アリ!これまでのキャリアを活かして働けますよ。

    高野保育園
    • 社会福祉法人

    • 社会保険完備

    • 住宅補助あり

    • ボーナスあり

    • 産休育休制度

    • 有給

    • 残業少なめ

    • 退職金制度

    所在地
    京都府京都市左京区高野東開町1-3
    アクセス
    茶山駅 徒歩7分
    給与
    月給187,600円 ~
    施設形態
    認可保育園
  • 43

    • 調理師

    • 正社員

    求人情報 聖護院保育園

    社会福祉法人京都社会福祉協会

    キープ

    子どもたちの未来を一緒に輝かせよう!聖護院保育園で温かい笑顔を咲かせませんか?

    聖護院保育園は、一人ひとりを大切にし、子どもたちそれぞれの個性や興味・関心に注目し、個々の能力を最大限に伸ばすことを目指している園です。また、健康的な身体作りをサポートするため、栄養バランスに配慮した食事の提供にも力を入れています。当園では、正社員として調理師を募集中です。求めるのは、子どもたち一人ひとりに合わせた食事を考え、提供できる方です。温もりある食事で、一緒に子どもたちの健やかな成長を支えませんか。

    聖護院保育園
      所在地
      京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町2-3
      アクセス
      神宮丸太町 京阪本線 5 分 三条京阪 京都市営地下鉄東西線 10 分 東山(京都) 京都市営地下鉄東西線 10 分 三条(京都) 京阪本線 11 分 京都市役所前 京都市営地下鉄東西線 11 分
      給与
      月給165,810円 ~
      施設形態
      認可保育園
    • 44

      キープ

      一乗寺保育園で一緒に子どもたちの成長を支えましょう。温かい心で待っています。

      一乗寺保育園は、子どもたち一人ひとりの個性を大切にしながら、豊かな心を育むことを理念とする保育園です。地域社会との連携を重視し、子どもたちが安心して過ごせる環境を提供しています。私たちは現在、当園の理念を共有して子どもたちの成長を支える保育士を募集しています。パートタイムでの勤務となりますが、子どもたちと一緒に成長し、彼らの可能性を広げるお手伝いをしてくださる方との出会いを楽しみにしています。

      一乗寺保育園
        所在地
        京都府京都市左京区一乗寺御祭田町4
        アクセス
        一乗寺 叡山電鉄本線 3 分 茶山・京都芸術大学 叡山電鉄本線 5 分 元田中 叡山電鉄本線 11 分 修学院 叡山電鉄本線 12 分 松ケ崎(京都) 京都市営地下鉄烏丸線 17 分
        給与
        時給1,008円 ~
        施設形態
        認可保育園
      • 45

        キープ

        新しい挑戦を始めるなら出町柳校で。活気あふれるチームで成長しませんか?

        京都 出町柳校では、子どもたちの個性を大切にし、共に成長することを理念としています。子どもたちの笑顔と安心感を第一に考え、成長をサポートする環境を整えています。現在、保育士を募集しています。保育士として、子どもたちの日々の学びや遊びを見守り、共に成長していくことにやりがいを感じる方を求めています。チームでのサポート体制が整っており、未経験の方も歓迎します。子どもたちの可能性を引き出すお手伝いを一緒に行ないませんか。毎日が子どもたちとの新しい発見と成長に満たされる環境で、一緒に楽しく働きませんか。

        京都出町柳校
          所在地
          京都府京都市左京区高野西開町15-3
          アクセス
          元田中 叡山電鉄本線 7 分 茶山・京都芸術大学 叡山電鉄本線 8 分 出町柳 叡山電鉄本線 12 分 出町柳 京阪本線 12 分 一乗寺 叡山電鉄本線 13 分
          給与
          時給1,100円 ~ 1,200円
          施設形態
          放課後等デイサービス
        • 46

          キープ

          あなたの情熱が子どもたちの未来を照らす、セヴァ子ども学園で働こう

          セヴァ子ども学園は、心を育む園です。私たちは、子どもたち一人ひとりの心の成長を大切にし、豊かな感性と社会性を育む教育を行なっています。園の理念には、「心の教育」を重視し、子どもたちが自ら学び、考え、表現する環境を提供することが含まれています。当園では、このような保育の理念に共感し、子どもたちの未来を豊かにするために経験と知識を活かしてくれる正社員の保育士を募集しています。求めるのは、子どもたちの「心」に寄り添い、一緒に成長していける方です。

          セヴァ子ども学園
            所在地
            京都府京都市左京区岩倉上蔵町116
            アクセス
            岩倉(京都) 叡山電鉄鞍馬線 11 分 木野 叡山電鉄鞍馬線 12 分 京都精華大前 叡山電鉄鞍馬線 16 分 二軒茶屋(京都) 叡山電鉄鞍馬線 18 分 八幡前(京都) 叡山電鉄鞍馬線 20 分
            給与
            月給228,571円 ~ 357,143円
            施設形態
            認定こども園
          • 47

            キープ

            歴史ある京都の街並みに囲まれた、丁寧な保育を行う園で働きませんか?

            大文字の裾野、近くに南禅寺や永観堂があり四季折々の変化を肌で感じられるとてもよい環境の中に錦林保育園はあります。動物園も散歩で行ける距離にあり、子どもたちは毎回興奮と感動をもらっています。パートでも賞与支給、交通費は上限なしの支給と高待遇でモチベーションも上がります。地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩10分、周辺は観光スポット満載!バイク通勤もOKです。

            錦林保育園
            • 土日休み

            • 社会保険完備

            • ボーナスあり

            • 産休育休制度

            • アットホーム

            所在地
            京都府京都市左京区鹿ケ谷高岸町3-8
            アクセス
            地下鉄東西線「蹴上駅」徒歩10分
            給与
            時給1,000円 ~
            施設形態
            認可保育園
          • 48

            施設情報 風の子保育園

            社会福祉法人樹々福祉会

            キープ

            40年以上の歴史のある京都の認可保育園で朱い実保育園と姉妹園です。

            風の子保育園は、社会福祉法人樹々福祉会が運営する京都市左京区の認可保育園です。目指す子ども像として“ひとりはみんなのために みんなはひとりのために 力を合わせることのできる心豊かな子ども”(風の子保育園公式 HPより引用)と掲げております。40年以上の歴史ある保育園です。姉妹園の朱い実保育園が徒歩8分にあります。風の子保育園では、食にこだわり、園内で野菜や果物の栽培・収穫を体験したり、味噌や梅干しを子どもたちが手づくりしたりしているようです。また、お芋パーティーやクッキング大会などの行事もあり、子どもたちが保護者と一緒に調理実習をするようです。0歳児クラスでは、ミルクの授乳だけでなく冷凍母乳を預かったり、職場が近い方が授乳に来られるのを受け入れたりと柔軟に対応しているようです。2019年6月15日時点

            風の子保育園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区吉田下阿達町2
            アクセス
            JR室蘭本線由仁駅徒歩3分
            施設形態
            認可保育園
          • 49

            施設情報 北白川いずみ保育園

            社会福祉法人バプテストめぐみ会

            キープ

            健やかな心身と豊かな個性を大切にした人格形成を培うこども園です。

            京都市左京区に所在する認可保育園「北白川いずみ保育園」は、最寄り駅を叡山電鉄「茶山駅」と「元田中駅」とし徒歩24分の距離にあります。自然豊かで広い敷地に福祉施設と共に建てられています。キリスト教の教えの基、”すべての人を愛するこどもとなるべく培う保育を心掛けています”(北白川いずみ保育園HPより引用)お祈りや賛美歌、礼拝の時間を設けています。一人ひとりの豊かな個性を育み、さまざまな大人やお友達との交流から触れ合う楽しさや大切さを学んでいける環境づくりをしているそうです。季節イベントや給食、おやつなどは手作りで提供し、明るく、元気いっぱいに過ごす保育園生活で園児たちに楽しい思い出のページ作りに奮起している保育園です。2019年6月21日時点

            北白川いずみ保育園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区北白川山ノ元町47-2
            アクセス
            JR山形線茂吉記念館前駅徒歩12分
            施設形態
            認定こども園
          • 50

            施設情報 あおぞら保育園

            社会福祉法人青空会

            キープ

            専門講師による体操、英語教室を取り入れている京都市の認可保育園です。

            あおぞら保育園は社会福祉法人青空会が運営する京都市の認可保育園です。""豊かな心・生活する力・人とかかわる力を育てる""(あおぞら保育園公式HPより引用)ことを保育方針として掲げ、年齢や発達に合わせた保育活動を行っているそうです。専門講師による指導も充実しており、跳び箱やマット運動、ボールや鬼ごっこなどを行う体操教室や、英語の歌やダンス、絵本を読んだりする英語教室などが行われているそうです。食育にも力を入れており、園で手作りされる給食では季節に合わせた行事食や、旬の食材を取り入れたメニューが提供されているようです。最寄り駅からは徒歩で9分の距離、周囲には京都大学や小、中学校や高校などの学校施設が複数あり、近くには鴨川が流れています。2019年7月11日時点

            あおぞら保育園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区吉田中阿達町39‐16
            アクセス
            京阪電鉄出町柳駅徒歩9分
            施設形態
            認可保育園
          • 51

            施設情報 だん王保育園

            社会福祉法人だん王子供の家

            キープ

            だん王保育園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区川端通り三条上る法林寺門前町36
            施設形態
            認可保育園
          • 52

            キープ

            幼児期の楽しい思い出作りを大切にする、「お山の幼稚園」です。

            北白川幼稚園は京都市にある幼稚園です。創立から60年以上の歴史ある幼稚園で、緑に囲まれた小高い山の上にあることから、別名「お山の幼稚園」とも呼ばれているそうです。最寄駅は叡山電鉄本線「茶山駅」で、徒歩で約16分の距離にあります。周辺には日本バプテスト病院、京都造形芸術大学、京都芸術劇場春秋座などがあります。子どもたちは、自然の中でのびのび遊び、強い心と体を育んでいるそうです。遊びを通じて、はげましあい、ゆずりあい、いたわりあいなど、多くのことを学んでいくようです。山の緑の中を思い切り駆けまわったり、のびのび楽しく遊んだり、友だちがたくさんできたりといった、幼児期の楽しい思い出作りを大切にしているそうです。※2018年7月23日時点

            北白川幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区北白川山ノ元町41
            アクセス
            叡山電鉄本線茶山駅徒歩16分
            施設形態
            幼稚園
          • 53

            施設情報 相愛幼稚園

            京都相愛学園

            キープ

            キリスト教保育で個性を伸ばす、創立120年以上の歴史ある幼稚園です。

            120年以上の長い歴史を持ち、2003年より現在の学校法人が運営している幼稚園です。大通りから少し入った住宅街の中にあり、小学校や中学・高校が隣接しています。細い川が近くを流れていて、徒歩圏内に複数の公園があります。""私たちも異なる個性を持った相手(多様性)を受け入れ共に育ち合うことを目指しております""(相愛幼稚園公式HPより引用)キリスト教精神のもと、子どもたち一人一人の特性を重視し、遊びを通して個性を伸ばす保育を行っているそうです。豊かな自然環境や音楽環境を整えたり、異年齢交流を行うなどして、豊かな感性と思いやりの心を育んでいるようです。週1回の体育遊びで体力向上を目指すなど、心と体のバランスの取れた成長にも配慮しているとのことです。※2018年7月15日時点

            相愛幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区下鴨東梅ノ木町12
            アクセス
            京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅徒歩13分
            施設形態
            幼稚園
          • 54

            キープ

            キリスト教の精神が息づく、京都市で85年以上の歴史のある幼稚園です。

            京都市左京区の聖光幼稚園は1931年に開園しました。地元で85年以上の歴史がありますが、2013年4月からは新しい園舎で保育が始まりました。最寄駅から徒歩8分の距離に立地し、聖光教会が隣接しています。""のびのび、楽しい幼稚園、喜び励む聖光の子""(聖光幼稚園公式HPより引用)古くからキリスト教の精神が息づく保育を行い、収穫感謝礼拝・クリスマス礼拝などの行事を取り入れているようです。京都市内にある幼稚園ですが、周辺には高野川など自然豊かな環境がたくさんあるため、自然観察などを積極的に行っているそうです。降園後の専門の講師を招いた課外教室があり、クラッシックバレー・少林寺拳法・コーラスを行っているみたいです。※2018年7月23日時点

            聖光幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区松ヶ崎樋之上町2
            アクセス
            叡山電鉄本線修学院駅徒歩8分
            施設形態
            幼稚園
          • 55

            施設情報 聖マリア幼稚園

            京都聖マリア学園

            キープ

            100年以上の歴史があり、異年齢児との関わりを取り入れるこども園です。

            聖マリア幼稚園は、子どもの定員が87名の幼稚園です。最寄り駅である神宮丸太町駅からは徒歩14分の場所に位置しています。園の周辺は、公園や動物園があります。""先生たちみんなが一人ひとりの子どもへの関わりを大切にして、心を豊かに育てるあたたかい教育を行っています。""(聖マリア幼稚園HPより引用)聖マリア幼稚園では、少人数制で行なう教育を取り入れているようです。また、絵本の読み聞かせや、ゲーム遊びなどをしているそうです。年間行事は、大文字ファミリー登山や夏のお楽しみ会、クリスマスページェントなどがあるようです。他にも、年長さんはプラネタリウム鑑賞やお泊り保育を行なっているそうです。※2018年7月21日時点

            聖マリア幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区岡崎入江町84
            アクセス
            京阪本線神宮丸太町駅徒歩14分
            施設形態
            幼稚園
          • 56

            キープ

            子どもたちの「やる気」を引き出し意欲を持つ力を養っています。

            菊の花幼稚園は、菊の花学園が運営する2004年創立の幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、定員は398名です。開所時間は7:30から18:30です。周辺には、上高野氷室山や高野川があり自然を感じられる環境です。近くには、上高野小学校や修学院小学校があります。""集団生活・社会生活を上手に行える力""(菊の花幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。思いっきり遊ぶ中で、しっかりとけじめとメリハリをつけることを大切に日々保育を行っているようです。自然教育の場として「おさなご広場」や「畑」があり子どもたちは、虫探しやおうち作り、やきいもなどを行っているようです。※2018年11月2日時点

            菊の花幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区上高野東氷室町3
            アクセス
            叡山電鉄鞍馬線宝ヶ池駅徒歩3分
            施設形態
            幼稚園
          • 57

            キープ

            「豊かな美しい心を持っている子ども」を目指し保育を行っています。

            岩倉幼稚園は、北山学園が運営する幼稚園です。開所時間は8:30から17:30です。特別保育として、満2歳から入園前の子どもと保護者を対象とした、「プレイルーム」や「預かり保育」を行っています。周辺は住宅地で、近くに岩倉北小学校や洛北中学校があります。""よく見たり考えたりして意欲的に創意する子ども""(岩倉幼稚園公式HPより引用)を保育方針としています。また、「健康であかるく命を大切にする子ども」や「進んで遊びや手伝いのできる子ども」などを目指し日々保育を行っているようです。年間行事には、じゃがいも人参掘りや七夕集会、クリスマス会などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年11月2日時点

            岩倉幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区岩倉長谷町714
            アクセス
            叡山電鉄鞍馬線岩倉駅徒歩21分
            施設形態
            幼稚園
          • 58

            施設情報 鴨東幼稚園

            鴨東キリスト教学園

            キープ

            「人を愛する子どもに育てたい」という理念を掲げ保育を行っています。

            鴨東幼稚園は、鴨東キリスト教学園が運営する幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、開所時間は8:00から18:00です。周辺には、養徳小学校や北白川小学校、修学院中学校があります。""愛されていることを喜び、愛することを喜ぶことのできる子ども""(鴨東幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。園の特色として、子ども自身が自ら経験をし、成長していくことを第一に考え、保育を行っているようです。また、木のおもちゃや木の温もりのある家具・遊具を設置し保育環境を整えているようです。年間行事には、花の日礼拝や夏まつり、おもちつき大会などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年11月2日時点

            鴨東幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区田中高原町24
            アクセス
            叡山電鉄本線茶山駅徒歩4分
            施設形態
            幼稚園
          • 59

            キープ

            キリスト教保育を行い、豊かな心をもった愛のある子を育んでいる園です。

            下鴨幼稚園は、下鴨学園が運営しています。満3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は55名です。園の周辺には、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「中川原公園」や「鴨下公園」などがあります。""なにごとも自分から進んで取り組む心とからだを育てる""(下鴨幼稚園公式HPより引用)を教育方針の1つとして掲げています。思いやりの心をもった優しい子を育んでいるようです。年間行事として、春の遠足、夕涼み会、運動会、キャンドルサービスなど季節の行事を取り入れているようです。子育て支援事業として、2歳児保育「プレももぐみ」、預かり保育「おひさまクラス」、未就園児教室「たんぽぽクラブ」、「ことりくらぶ」なども実施しているようです。※2018年11月1日時点

            下鴨幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区下鴨中川原町75
            アクセス
            京都市烏丸線北大路駅徒歩14分
            施設形態
            幼稚園
          • 60

            キープ

            家庭と連携を図りながら保育を行い、和を大切にする心を育んでいる園です。

            永観堂幼稚園は、永観堂学園が運営しています。3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は165名です。園の周辺には、京都市立錦林小学校や岡崎中学校また、歴史や文化を感じられそうな禅林寺(永観堂)、松岳院、聴松院などがあります。""一貫した情操教育で、「やさしくたくましい子ども」をはぐくみます""(永観堂幼稚園公式HPより引用)保育方針として掲げています。子ども達の豊かな知性と表現力を育んでいるようです。年間行事として、花まつり、七夕、運動会、もちつきなど季節の行事を取り入れているようです。未就園児を対象とした、園庭解放、いちにちキッズランドなども実施しているようです。※2018年11月1日時点

            永観堂幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区永観堂町50
            アクセス
            京都市東西線蹴上駅徒歩11分
            施設形態
            幼稚園
          • 61

            施設情報 マクリン幼稚園

            マクリン幼稚園

            キープ

            「みんな違ってみんないい!」をモットーに、キリスト教保育を行っています。

            マクリン幼稚園は、下鴨神社の森を南に、東は高野川、西は賀茂川を望む閑静な住宅街の中にあります。""キリストの愛の教えに基づき「自分のことばかりでなく他人のことも考えられる人間」の形成を目指します。""(マクリン幼稚園公式HPより引用)神様から命を与えられていることや豊かな恵に気づき、感謝する心を育てる、「キリスト教精神に基づいた保育」を行っているそうです。週に1度キリスト教教育の時間があり、花の日礼拝、収穫感謝祭礼拝などがあるようです。「遊び」を通して生きる力と知恵を育むために、先回りして知識を与え教え込むのではなく、遊びを通してさまざまな発見をしたり、ルールを学ぶことを大切にしているそうです。※2018年10月31日時点

            マクリン幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区下鴨松ノ木町64-5
            アクセス
            叡山電鉄本線元田中駅徒歩19分
            施設形態
            幼稚園
          • 62

            施設情報 コドモのイエ幼稚園

            コドモのイエ学園

            キープ

            キリスト教精神に基づき、「感謝と喜び」があふれる園を目指しています。

            コドモのイエ幼稚園は、コドモのイエ学園が運営している幼稚園です。""神を愛し、人を愛し、自然を愛する人に育つよう、愛の精神を培うこと""(コドモのイエ幼稚園公式HPより引用)を保育理念としています。キリスト教精神に基づき、遊びを通して友達同士の連帯感を学び、精神・智恵そして体力をのびのびと育んでいるそうです。また、未就園の親子を対象に、園内を開放する「スマイル」や、年に3回「自然に親しむプログラム」を開催し、親子の遊びの場、育児を楽しめる場としての役割を担っているそうです。その他、「はっぱくらぶ(こりす組・どんぐり組)」は、就園前の子どもと保護者を対象とした集いで、ふれあう機会のない地域の方々との交流を通して、心を育むきっかけづくりをしているそうです。※2018年10月31日時点

            コドモのイエ幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区吉田神楽岡町107
            アクセス
            叡山電鉄本線元田中駅徒歩24分
            施設形態
            幼稚園
          • 63

            キープ

            思いっきり遊び、感動体験を多くできる園生活を目指しています。

            くろたに幼稚園は、くろたに学園が運営している幼稚園です。遊びの中から、色々なことを考え学んでいくため、「わくわく、どきどき」の感動体験を沢山持てるように、人的環境も含めた教育環境を大切にしているそうです。""子ども達にとって本当に大切なことは何かを考えて行かなければならないと考えています。""(くろたに幼稚園公式HPより引用)佛教精神をバックボーンとして「明るく」「正しく」「仲よく」の保育目標を実践し、何時いかなる時でも、「子どもが真ん中」を最優先に、心豊かで、たくましく、優しい子ども達を育むことを実践しているそうです。年長組は、月に1回若柳流日本舞踊の先生を招いてのおけいこを行っているそうです。その他、年間を通して地域子育て相談事業として未就園児向け幼稚園開放「ぽっぽちゃん」を実施しているそうです。※2018年10月31日時点

            くろたに幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区黒谷町121
            アクセス
            京都市東西線蹴上駅徒歩23分
            施設形態
            幼稚園
          • 64

            施設情報 錦林保育所

            京都市教育委員会

            キープ

            何事にも意欲をもって楽しく取り組める子どもの育成を目指しています

            錦林保育所は、京都市左京区にある認可保育園です。開設は1924年で、2017年4月より、京都市から移管を受け社会福祉法人京都社会福祉協会が運営しています。冷泉通り沿いに位置しており、周辺は神社仏閣や住宅、商業施設が立ち並んでいます。地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩15分、最寄りのバス停「東天王町」からは徒歩4分の距離です。保育士や調理員など33名の職員が在籍しています。""心身ともに健康な子ども・自分のことも、友だちのことも大切にできる子ども""(公式HPより引用)が保育方針です。通常保育に加えて、園庭開放や育児相談など地域の子育て支援事業を行っています。3歳以上児は異年齢保育を取り入れており、相手の気持ちを理解し、自分の気持ちを素直に伝えられる力を培っているそうです。周辺には、徒歩1分の場所に高岸南公園があります。※2020年3月16日時点

            錦林保育所
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区鹿ヶ谷高岸町3-2
            アクセス
            京都市東西線蹴上駅徒歩16分
            施設形態
            保育園
          • 65

            施設情報 修学院保育所

            京都市教育委員会

            キープ

            信頼関係を大切にした、お互いを認め合える子どもを育てる保育所です。

            修学院保育所は、定員90名の規模がある京都市の公立保育所です。園の付近には白河通が走り、国際交流会館が立地しています。""仲間とのかかわりの中で心を通わせて友達と一緒に過ごすことを喜び,どの子も自分らしく育つことができるように働きかけています""(修学院保育所公式HPより引用)子どもとの信頼関係を結ぶことを大切にし、安心して大人と関わっていきながら、安定した情緒を育むことに取り組んでいるようです。子どもが主体的に遊ぶことができる環境を整え、仲間と一緒に活動していく中でお互いを認め合える心を育てているそうです。菜園活動を通して食に興味を持ち、食べる気持ちを育みながら、心身共に健康に成長していくことを目指しているようです。※2018年8月14日時点

            修学院保育所
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区修学院犬塚町30-1
            アクセス
            叡山電鉄叡山本線修学院駅徒歩4分
            施設形態
            保育園
          • 66

            施設情報 養正保育所

            京都市教育委員会

            キープ

            丁寧な保育を大切にし、子どもの健全な社会性や、自我の発達を培う保育所です。

            養正保育所は、0歳~6歳の子どもを対象としている市立の保育所です。周辺には、京都市左京地域体育館・養正図書館・聞光寺・京都市立養正小学校などがあります。""子どもの幸せと最善の利益を追求し、人権を大切にした「一人ひとりを主体として受け止め、主体としての心を育てる保育」を目指し保育をしています。""(京都市役所公式HPより引用)園では、多国籍の子どもたちが一緒に生活をしており、遊びや生活を通してそれぞれの個性・違いを認め合い、活き活きと保育所生活を送っているそうです。地域の子育て支援の拠点として、園開放・子育て教室・子育て相談などを実施しており、保護者も子どもも幸せな地域を作っていきたいという願いを持っているそうです。※2018年7月18日時点

            養正保育所
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区田中玄京町149
            アクセス
            叡山電鉄本線出町柳駅徒歩5分
            施設形態
            保育園
          • 67

            施設情報 明徳幼稚園

            京都市教育委員会

            キープ

            主体的に遊び、自分の力を発揮できる子どもの育成を目指す幼稚園です。

            明徳幼稚園は、1947年創立の京都市にある公立幼稚園です。満3歳から就学前までの子どもを対象としています。子育て支援事業の一環として、0歳から3歳までの入園前の子どもと保護者を対象とした未就園児教室を開催しています。また、PTA活動や家庭教育講座なども行っています。山間にある自然環境に恵まれた住宅街の中に位置しており、近くには明徳小学校や山住神社があります。""心豊かに充実した生活を送ることのできる子どもの育成""(明徳幼稚園公式HPより引用)を、教育目標としています。保護者との信頼関係をしっかりと築き、家庭との連携を密に図りながら保護者と一緒に子どもの発達を支えているそうです。※2018年7月20日時点

            明徳幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            京都府京都市左京区岩倉忠在地町221
            アクセス
            叡山電鉄鞍馬線岩倉駅徒歩7分
            施設形態
            幼稚園

          気になる求人は見つかりましたか?
          保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

          キャリアアドバイザー
          専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

          よくある質問

          京都府の求人を市区町村で絞り込む